
【浜松】カモメたちに会いに【しずバグマガジン#35】
こんにちは、シズバグメンバーのfaです。
今回は、カモメ撮影会の様子をお伝えします。
参加したメンバーは、みさ、wataame、えんぴつ。、松坂。、H_Ueno、モトソ、みつお、笑韻☆Showing☆ 、faの9名です。
「faさん、浜松のカモメが集まる駅知ってる?」
「聞いたことある!行ってみたい!!」
みささんの一言で立ち上がったこの企画に、7名の方が賛同してくださり、実現しました。
東部在住のみささんも、中部在住のfaも、カモメが来る天竜浜名湖鉄道・佐久米駅迄の経路をよく分かっていない中での話し合いとなりましたが、西部在住の方々のご意見を伺いながら、スムーズに?話も纏まり当日を迎えました。
先ずは、西部在住の笑韻さんおススメの、
国民宿舎でランチ。
入店した時は席に余裕があり、9名がほぼ横並びに座れた店内も、あっという間に満席に。
さすが人気店です。
ご飯をいただきながら、カモメ撮影後の予定について、好き勝手に行きたい場所をあげまくり、経路や時間的に立ち寄り可能かどうか、西部在住の方に聞くという形で模索しました。
楽しいお喋りで、はじめましての方々ともすっかり打ち解けたところで、
いざカモメに会いに!
…行く前に、
駐車場近くの細江公園で、かるくスナップ。
(寄り道は、カメラ好きの性なので仕方ないですよね、笑)

寄り道

夏の思い出、的な?
(今は冬だけど)
いよいよカモメに会いに!
その前にコンビニに立ち寄り、カモメたちにあげるおやつを購入。
今度こそ、カモメとご対面!
かわいい、
想像以上にかわいい、
そして、たくさんいました。
手にお菓子を持つと、その手に乗ってくる。
頭にも乗ってくる。
「わっ、手に乗った!写真撮って!!」
叫ぶfa。
「フリー素材です!写真撮ってください!!」
松坂さんも叫ぶ。
「なんか滞在時間が長いんですよねー」
居心地の良い頭をお持ちの、えんぴつさん。
「僕の頭だけあんまり乗ってくれないんですよ……」
みつおさん。
「君さぁ、乗るのいいけど結構痛いよ」
Uenoさん。
1時間に1本の天浜線を、上下線合わせて3本見送るほど滞在して、きっと全員何百枚もの写真撮ったに違いない。
本当にかわいかったです。

これ乗りたかった〜

こっちおいで〜

居心地良き〜

カモメ使い

ナイスキャッチ

もはや曲芸

指を食す

太陽も食す

おやつ、ここだよ〜
心ゆくまでカモメ撮影を楽しんだ後は、佐久米駅の目の前にある、古民家カフェ・杉のやさんでカフェタイム。
夏の名残りのようなかき氷の旗とか、
たらいに浮かぶスーパーボールとか、
寒いのに夏景色で、
祖母の家に来たような、日の当たる縁側も
そこに置かれた将棋も、
すごくおしゃれで、どこか懐かしくて、
いい、なんかいい。
私たちは、自分のドリンクを撮って、
人のも撮って、
店内席だったり、テラス席だったり、縁側だったり、各自お好きな席で寛ぐことに。
仲間割れとかじゃないのよ、みんな自由なんです。同じ場所にいるけど、散らばって、
散らばっているけど、いつの間にか集まってる。SSBの仲間は、いつも大体こんな感じ。
いつの間にか一つの席に集まって、
それから、お約束の集合写真撮影。
(学校とかの行事みたいに、いつも必ず撮るけど、この習慣が私は大好きです)

またまた、夏の思い出?

良き影

縁側でくつろぐ
次の目的地は、wataameさんが行ってみたいと提案してくださった、
世界一大きな般若心経のある龍雲寺。
写真OK、SNS投稿もOKとは!
更に、まさかの拝観無料!
うれしい限りです。
お目当ての般若心経は、
でかっ!!
人物を入れて撮ると巨大さがよく分かります。
般若心経の前で、互いを被写体にして写真を撮り、モトソさんの案内で裏山に登って絶景も堪能しました。
こんなに素敵な場所があるとは!
浜松、良き。

世界一大きな般若心経
次なる目的地は、アクトシティの螺旋階段と、メタセコイア並木。
「螺旋階段行ってみたいで」
wataameさん。
「私、メタセコイア並木行きたい!」
fa。
「その2箇所は近いから大丈夫!」
と、西部在住のみなさん。
螺旋階段でまたまたお互いを被写体にして撮影。
そして、fa念願のメタセコイア並木へ移動。
ここ、ここ、ここに来たかったの!
雰囲気良い〜!
みささんのニューカメラNikon様も、松坂さんとUenoさんにカッコよく撮っていただき、
夕飯に名鉄百貨店のレストラン街で、浜松餃子を食べて解散となりました。

本日デビュー、ニコン様

ぐるぐるぐる

餃子もぐるぐるぐる
カモメは勿論、カフェも、大きな般若心経のある龍雲寺も、アクトシティも、全てが最高でした。
浜松はあまり来たことのないfaでしたが、他にも行ってみたい場所がたくさんあるので、今後の西部のフォト企画に期待したいです。
今回ご一緒させていただいたメンバーの皆さま、本当にありがとうございました。
是非、また近々ご一緒しましょう。
フォト企画の計画や、当日の連絡等は、参加するメンバーで企画部屋(LINEグループのようなもの)で具体化していくのですが、メンバーの様子を垣間見ることができますので、一部を番外編として紹介しちゃいます。
「みつおさん、東方面は最大でどの辺りまで、お迎え可能ですか?」
「根室より西なら可能ですよ」
根室?北海道の根室しか知らないけど、浜松にも根室町とかあるのかな?
fa、浜松市根室を検索する。
同じ頃、みささんも浜松市根室を検索していた。
「根室って検索しても北海道しか出て来ません。
みつおさん、もしかして日本中どこでもお迎え可能ですか?」
「だいたい行けますよ、笑」
(もちろん実際はちゃんと浜松で合流しました)
みつおさんの冗談が、彼の気さくな人柄を感じさせてくれて、お会いする前から親近感が湧きました。
(集合場所に)
「着きました」
「西部組も着きました」
その時、道中を急ぐ松坂さんの車は渋滞にはまっており、ナビが示す到着時刻は、なんと44分後。
うっ、なんて言えば。。
みんなもう着いてるみたい。
どうする?
なんて返信する?
「渋滞してます」
「先に国民宿舎に向かいますね」
国民宿舎は集合場所から30分くらい東寄りだった為、中部組の到着時刻も縮まり、なんとか全員でランチが出来ました。
お待たせしてしまって、申し訳なかったです。
「迷子です」
「どこ?」
「現在地の写真送ってください」
(夢中になって逸れるのは、フォトウォークあるあるですよね、笑
手にカメラを持たせたら、仕方ない?)
そんな楽しい雰囲気が少しでも伝わっていただけたら、幸いです。
2025.1.25
お知らせ
静岡写真コミュニティ【Shizuoka ShutterBugs】は
常時メンバーを募集しています!
静岡県在住で
「みんなで撮影したい!」「写真を楽しみたい!」
そんな方を大募集しております。
経験の有無は問いません。
初心者からプロカメラマンまで在籍しています。
現在、メンバーは123人!
企画も盛りだくさんで、活気あふれる写真コミュニティです。
【参加条件】
1. 静岡県在住
2. フィルムカメラorデジタルカメラを持っている
3. Instagramアカウントを持っている
ご興味ある方は、以下の詳細記事をお読みください。
皆さまのご参加お待ちしております♪一緒に写真を楽しみましょう!
Shizuoka Shutterbugs写真展のご案内

写真展情報
■会期:
2025年3月20日(木祝)〜3月25日(火)
※会期中無休・入場無料
■会場:
ギャラリー 青い麦(〒420-0031 静岡市葵区呉服町2-2-22 呉服町ビル1F)
ノアギャラリー(〒420-0858 静岡市葵区伝馬町8-10 地下1F)
ギャラリー濱村(〒420-0032 静岡市葵区両替町2丁目3-1)
■時間:
10:00~18:00
詳細はこちら↓