![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64229373/rectangle_large_type_2_bfafed8c96fd382cec32907821f5f87b.jpg?width=1200)
十勝幕別町 (株)折笠農場さんで、醤油づくり体験をしてきました‼️
すごい体験でした‼️
日本の基礎食品のひとつ「醤油」
原料は、大豆と小麦と塩と水。
大豆と小麦の生産量は十勝が日本一。
十勝の凄いところは、これらの生産だけでなく、乾燥・調製して、さらに製粉・保管を繰り返し、そして流通する、そのすべてが賄える規模だということ✨
だからこそ、大きな役割を担う十勝が、先導きって食のモデルになる意味がある✨
・
そして特別に今日は、
折笠さんの有機大豆と小麦をつかって♡
なんと、醤油づくりに挑戦♡
今日から1年間。毎日のお世話で発酵を待つ♡
2年後 6年後も絶対に腐らない発酵食品!
自然界のパワー!!!
美味しい醤油の原料をスラスラ言えちゃう子ども✨
「ママと一緒に作ったことがある」て言えちゃう✨
生産者さんから教わる食育✨
こんな素晴らしい先生が、十勝にはたくさん。
子どもたちの目が輝いて、人生に繋がる授業。
・
凄いのは、それだけではありません😳
オーガニックを導入したい根本は、食の見直し✨
一概に、
オーガニックだから良いとか、
オーガニックだから美味しい、
ではなくて、
生産者さんは、
わたしたちが「美味しい‼️」を選べるように、
たくさんの選択肢を与えてくれようと、
本当に一生懸命、失敗や挑戦を繰り返し、ものづくりをしてくれてます😳✨
・
そして、
選択肢がまったくない今の子どもたちに、どうやったら選んでもらえるか、
それが、
わたしたちが今かんがえてる学校給食‼️
子どもたちに分かりやすい形で実現すること‼️
そのために、
今の大人たちががんばらないといけないことは、
子どもたちの未来に選択肢を残すこと‼️
・
わたしたちが目指すのはオーガニック給食導入の先✨
作ってくれた生産者さんの想い、
それを子どもたちにたくさん伝えて、
病気に強い品種をたくさん作って、
選択肢を増やしていって、
美味しさの根拠をどんどん発展させていって、
自分の子供に食べさせたい✨という想いに繋げることだと思っています😊
・
すべては子どもたちの美味しいのために✨
生産者さんの挑戦は無限大✨
子どもたちの口から「美味しい😆」が出たとき!!
そこには数え切れないストーリーがあるってこと!!
・
折笠さんの作ってくれた3種類の大豆のきな粉、
お野菜、胸いっぱい、夢いっぱい、希望だらけのお土産をたくさん持ち帰り、
十勝大好き、生産者さん大好きが止まりません😆
・
#ナチュラルスクールランチアクション
#ナチュラルスクールランチアクション北海道
#ナチュラルスクールランチアクション十勝
#ナチュラル輪おびひろ
#応援サポーター
#ナチュラル輪おびひろ応援団
#すべては子どもの未来のために
#オーガニック給食
#北海道 #十勝 #幕別町
#折笠農場 #醤油 #爆発注意
#美味しいを追求する
#生産者さんの想いを伝える
#自分の子供に食べさせたい
#十勝の挑戦が国民を守る
#すべては子どもたちの美味しいのために