![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97986443/rectangle_large_type_2_e339aae7f97b01f91d80ce4d0d6949c6.jpg?width=1200)
広瀬教育長と服部部長にお会いしてきました🌱YES!Clean🌱
こんにちは鈴木です🌱
昨日はいつもお世話になっている広瀬教育長と服部部長にお会いしてきました👏✨
昨年のイベントで大好評だった『理想の給食プロジェクト』の「エシカルカレー🍛」と「エシカルちらし丼🦌」のレシピをお渡しさせていただきました✨
現在帯広市では学校給食で使用する有機味噌を開発中❗
それに合わせて「エシカルちらし丼」も味噌を使ったアレンジレシピになっています🌱
中でも添え野菜の「じゃがいもの甘味噌炒め」は、冷めても美味しくて子どもたちから高評価でした😋✨
お二人にはイベントに足を運んでいただき、食べた感想もそれぞれいただいています😊
次のメニューに向けてのアドバイスもいただき、夢が膨らみます😍
また、先月札幌市の小・中学校、支援学校64校で実施された「給食でYES!Clean農産物を食べよう🌱」の話題にもなりました!
「イエスクリーン農産物🌱」って??
●イエスクリーン農産物とは、極力化学合成農薬や化学肥料の使用量を減らし、自然環境への負担を軽減するため、厳しい基準を設けた北海道独自の認証制度です。
※平成20年から帯広市の学校給食でも「イエスクリーン米」が導入されています☝️✨
帯広市学校給食センターの元センター長をされていた服部部長より北海道米について色々教えていただきました😃
✎北海道は本州と比べると気温が低いため害虫被害が少なく、農薬の使用量は1/6程度(平成29年現在)
✎イエスクリーン米はそこから更に50%〜60%農薬の使用量を削減している
恵まれた土地環境に加え、生産者さんや行政の方々の苦労や努力があり、学校給食に導入されています。
その背景を知ることはとても大切だなと感じました😌✨
詳しいことは今調べてます、また報告しますネ♥
そして、、、😏
お昼は未来を語り合える仲間と束の間のひととき🍴✨
今後の構想も♡♡
#エシカル給食
#理想の給食プロジェクト
#学校給食
#イエスクリーン農産物
#イエスクリーン米
#未来構想
#理想のみらい
#理想のまちづくり
#対話と行動
#多様性
#地球環境
#自律
#こだわりではなくありがとう
#ナチュラル輪おびひろ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97986472/picture_pc_acd9ddb6c758826576e0cac5baae7aea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97986473/picture_pc_8ed32cf7b182556ae0724af333f1ebf6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97986474/picture_pc_572dc8fd71c061be2b69aaba501d3364.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97986480/picture_pc_f70d932bcad4f5cc67baa3a2bc9f43a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97986507/picture_pc_62a9eebb3a3f8bb1c6d552c320ce1991.png?width=1200)