![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91956468/rectangle_large_type_2_f6d4ab22fa8fc7679edb061dfd77442e.png?width=1200)
食材調達でいずみ農園さんへ♥️
豊かな生き方のひとつ
たくさんの人を理解して理解される
農園で在りたい。
広く深く
体も心も豊かになれる
一人ひとり
自由に分かりやすい選択肢から
何を選んでもいい!
数あるものの中のひとつ。
たったそれだけ。
わたしたちが理想の給食プロジェクトで、
数ある選択肢からえらぶ基準は
目で見て
その人の想い、心の豊かさ、生き方、在り方、
いずみ農園さんは欠かせませんでした✨️
帯広市と芽室町の学校給食への納入をきっかけに、
原因がわからないアレルギーやアトピーと言われる子どもたちのための課題に配慮できるかもしれない。
栄養価の高い人参苦手な子が、
大好きに大変身するかもしれない。
フードロスをうまない
もっと人にも環境にも優しい循環が
うまれるかもしれない。
それがいま学校給食に納入されている野菜は、
人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃが芋、チンゲン菜
令和3年度で 32,160kg !
泉さんの作った人参を美味しい、甘いといって食べた!
地域や子どもの笑顔がみたい、
自分の子どもに食べさせたい、
だから作ってくれてる いずみ農園さんの作物✨️
線引きなく隔たりなく
みんなが心地よく、
一歩でいいから
その一歩の喜びを
みんなで分かち合いたい。
わたしたちのがんばりを、
ありのままを褒めてくれる
わたしたちはもう、
泉おじいちゃんが愛おしくてたまりません♥️
みんなに食べてもらいたくてたまりません♥️
理想の給食プロジェクト第2弾
https://spn-apr.com/h/kyuusyoku
12/4(日)50食で終わってしまいますが、
さっそく第3弾のことで胸いっぱいです..
#いずみ農園 #帯広市 #芽室町
#顔の見える食 #地産地消
#選択肢のひとつ
#理想の給食
#理想のみらいフェス2022
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91956475/picture_pc_c89281735d2dac9a8dfb8e60f18e3177.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91956482/picture_pc_d21fde932ab3df2ea734b62ca2594ef5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91956476/picture_pc_fa60b2fa6eebcf1836dab236fc68a943.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91956478/picture_pc_b93532f276a87d4c7517346aae4ae1fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91956488/picture_pc_2d0240e235d502d2c0956bdbf026a8ba.png?width=1200)