![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141622485/rectangle_large_type_2_ce37c4df11366331612030140300ebe8.jpeg?width=1200)
星窓茶道教授者2年コース
2025年度
2025年3月/4月スタートから
ご興味ある方はお問い合わせ下さい。
自然派茶道「星窓」教授者
「星」講師認定コース
身体所作茶道に関しては
他の何処にもないカリキュラム
限定あと2枠にての募集になります。
世界に通用する秘技を自らのもとする。
![](https://assets.st-note.com/img/1687613944061-W4fuV9E58g.jpg?width=1200)
本格的に2年間
茶道をみっちり着実に
星窓茶道だけの身体運用法を通じて
丁寧に丁寧に自らの身体を持って学びたい方は、
ぜひお問い合わせください!
下記、2年間のカリキュラムです
![](https://assets.st-note.com/img/1687655678033-Yk5pfjvhnv.jpg?width=1200)
オリエンテーションI - 初伝とは -
身体所作の初術I - 命と心 -
身体所作の初術II - 息と生 -
オリエンテーションII - 稽古とは -
身体所作の初術III - 運と開閉 -
合と気I - 気と左右 -
合と気II - 輪と円 -
身体所作の初術IIII - 点と線 -
室と礼 - 客側のことわり
身体所作の初術V - 前と後-
身体所作の初術V - 空と無I-
星窓基礎点前I - 種 -
星窓基礎点前II - 花 -
星窓基礎点前III - 果 -
オリエンテーションIII - 総と見 -
星窓実践稽古I
星窓実践稽古II
修了証式&稽古総見会
![](https://assets.st-note.com/img/1687655994299-OLO6vJFTsr.jpg?width=1200)
オリエンテーションI
身をもって識り、智慧となす
身体所作の中術I - 自と他
身体所作の中術II - 調と想
オリエンテーションII - 禅 -
身体所作の中術III - 立と開閉II
合と気III - 天と地
合と気IIII - 六方と四方
身体所作の中術llll - 練と茶
客側のことわりII 結と構
身体所作の中術V - 拝と具
身体所作の中術-完- 糸と間
星窓基礎点前I - 種 -
星窓基礎点前II - 花 -
星窓基礎点前III - 果 -
オリエンテーションIII
星窓実践稽古I
星窓実践稽古II
中伝共見会&修了証
![](https://assets.st-note.com/img/1687656135310-K8TA9xUx6R.jpg?width=1200)
※こちらのカリキュラムについて
※中伝修了証受領者のみにお伝えしています。
「火」「香」「茶事」「指導者」「星窓七カ傳」他
![](https://assets.st-note.com/img/1687801620049-bliYVScTFX.jpg?width=1200)
※みっちりと重点的に基礎を補うお稽古になります。
各テーマに沿って、お稽古していきます。
やるからには日本で一番美しい所作を目指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1687801718340-WFbP9nKcAx.jpg?width=1200)
お茶とは何か。喫茶とは何か。
養生という観点からも研究を深めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687802064495-S8OyJu7yVa.jpg?width=1200)
2年目の後半、より精度を練り上げるための
徹底したマンツーマン稽古を行います。
合宿が含まれる場合もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687802226650-f7v0ak0FBf.jpg?width=1200)
星窓茶花の基礎を身につけます。
松や梅を立て、杜若や夏草や秋の野花を籠へ。
足元の草花からも、茶道のエッセンスを学びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687802356166-U5anQTuKLf.jpg?width=1200)
それぞれが一年目、二年目の節目に
テーマを決めて課題研究をまとめて発表します。
星窓の集めたレアな本棚を特別に開放します。
◾️総見会/共見会/星見会(3回)&修了証(3回)
※総見会の内容は、各コースの初回でお伝えします。
下記、費用となりますが
すでに初伝受講者または初伝認定者(受講中の生徒さん)は、初伝費用等を合計より引いた形になります。
- 費用 -
総額1,426,000円(二年間)
↓
年内までに申し込み割限定
一括払いの方のみ大幅割
ご興味ある方は
お気軽に下記、メールまでご連絡ください。
hoshimado121111@yahoo.co.jp
どうぞ心より宜しくお願い申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687803762451-CBnAtl0IOT.jpg?width=1200)
直接、稽古場での体験を希望される方は
希望日程を第一、第二日時を明記の上、アドレスまで、
お問合せをお願い致します。
お水の違いやお茶の違い、流派の違いや
自らの身体を、伝統文化の中で使う面白さを
お伝えできればと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1687803173568-iGhvohvfWv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803174173-k17q6bK5pT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803174918-mz3NTUt1p1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803177138-4mCe9MoiFd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803177222-m7UWwdPkri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803177484-HbKuVus1bk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803177787-MmZ4HWOpT9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803181502-68DXjt7Ti6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803182693-mGP7DeRmNH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803181503-gpRcTFpHrc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803182702-3IRo7YPOr1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803183000-cx6HbROUzk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687803183001-GfzhKn0fKp.jpg?width=1200)
目黒公久
MEGURO KIMIHISA