咳とホメオパシー その2
今日はスポーツの日らしいですね。
ちょっと前までは体育の日でしたよね!
秋にスポーツをして適度に汗をかくことは東洋医学的には理にかなっているようです。
もちろん適度にです。落ち着いてほんのり暖かくなるような運動がいいですね!
マイコプラズマ肺炎も流行ってますし、
これから寒くなるとぎっくり腰など関節痛も出てきそうですね。
先日、咳のレメディで基本キッドの中に入っているものをピックアップしてみましたが咳のレメディまだまだありますので紹介させてください。
咳で辛い時に何か助けになることを祈って。
Aconitum napellus(Acon)アコナイト 洋種トリカブト
冷たい風にさらされたり怯えからおこる激しい乾性のクループ様の
咳に。僅かな動きで呼吸困難。
炎症の初期症状(喉の痛み、咳や熱の出始め)
「突然」がキーワード
Spongia Tosta(Spong)スポンジア 焼き海綿
すべての空気の通り道が極度に乾燥している咳に非常に有効な薬である。
咳は乾いた、吠えるような、クループ性の咳。窒息の不安。
ノコギリで入れて引いて
悪寒が伴うことも。
温かい飲み物を飲むと少し楽になるかもしれない。 また、夜横になることで少し良くなることも。
Corallium Rubrum(Cor-r)コラリュームルブ 赤珊瑚
後鼻漏に起因する咳に。
咳は、素早く短い発作で現れ、互いに連続して続く。 機関銃のような咳。
Doroseraより激しい。
過度の鼻づまりも見られる。 咳とともに極度の疲労感を感じる。
吸い込んだ空気が冷たく感じる。人工的な熱で良くなる場合。
後鼻漏は子供が乳児だった頃よく鼻水が流れて咳をしていたなぁ。
海綿、珊瑚、海のレメディも興味深いです。
Rumex crispus
ひっきりなしに続く咳。喉をくすぐられているような。
冷気を吸い込むことで咳が出る。昼夜問わず出ます。
Kali bichromicum(Kaliーbic)
黄色い痰を伴う吠えるような短い咳。ヒリヒリ
衣服を脱ぐ時に咳が出る場合に。
午前3時から4時に悪化する。
Hippozaeninum(Hippoz)ヒポザエナイナム
臭鼻症、慢性的な鼻炎を伴う
やかましい呼吸、短い不規則な咳。高齢者の気管支炎。
Hepが効かなかった時
咳、秋の不調におすすめ食材
そのほか肺や喉を潤す白い食材を摂りましょう。
私なら、咳というものにフォーカスしないです。
咳もやはり自然治癒で言うと心身のバランスが乱れていたり、
子供や高齢者など、呼吸器が弱い人が罹りやすいものもあります。
まずは日頃の養生ですよね。
汗を適度にかいて、デトックスしましょう。
おすすめは
長芋、ゆりね、蓮根、白い食べ物、デザートなら杏仁豆腐も🫁に良いですよ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?