![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134640202/rectangle_large_type_2_d4e24e4335a1e96a138cf760f5f44737.jpeg?width=1200)
KAMISU小夜曲 Op.2
元々、夜の景色が好きでした。
金属で構成される物質を眺めるのも大好きでした。
冷たさを装いながら、内に莫大な熱量を抱える工場群の風景や、知性、努力、技術そして航空会社社員らの絆等が複合的に絡み合って作り上げられる飛行機の離着陸の風景に興奮と感動を覚えてしまう、そんな性質の私。
夜景は、星景写真をメインに撮っていた私ですが、元々持っている性質が騒ぎだし、いつしか
「工場夜景を撮影したい」
と考えるようになりました。
工場夜景といえば、四日市市や川崎市が有名ですが、地理的に何度も赴くのは難しそう・・・と、諸先輩方の作品を眺めていたところ、目に止まったのが
茨城県神栖市の工場夜景
でした。
ここから、私の熱烈な片思いが始まるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711012402520-E8nreXJe0p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711012402539-Rta1yRaVmj.jpg?width=1200)
ご覧いただきありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。 緑川