
Photo by
akanemachi
非生物もペットになるか?

面白い記事があって生物だけではなく、非生物もペットになりうるのか?
と言うアンケートをとっていて

非生物を飼ってみたいと言う人が17%だった。

石を装飾して「ペットロック」と言う文化があったり
たわしに服を着せて散歩したりして
価値観の多様性がどんどん進んでいるんだなーって思う。
価値観の多様性が進む中で共に暮らす動物を
「ペット」と言う定義に入れるものどうなんだろうって思う。
共に暮らす動物はもはやペットではないとぼくは思うんだよね。
ぬいぐるみやロボット、石、たわしなどをペットと言うなら
血が通っていて
体温があって
心臓が動いていて
意思を持っていて
共にパートナーとして
一緒に懸命に生きて、旅立って逝く。
命には期限があって、必ず終わりを向かえる時が訪れて別れが来る
生きると言うことがどういうことなのか、教えてくれる。
ぼくら飼主と同じ生き物として生きる動物はペットなんだろうか?
伴侶やパートナーであり、今やペットじゃーないと思うのさ。
だからと言って、なんかいい言い方があるかと言われたら・・・
伴侶動物や愛玩動物、コンパニオンアニマルなどあるけど、しっくりくる言い方はない。
ユニバーサル・スタジオの映画でもPetsだからやっぱりPetなんかなー。
誰かいい言い方考えて!(笑)