むやみやたら

Vとかゲームの会社勤務のプロデューサーだったりディレクターだったりPMだったり。音楽で作詞家、ディレクション、企画をやってますが最近は筋トレばっかり。別名義で声優もやってたりします。よろしくお願いします。

むやみやたら

Vとかゲームの会社勤務のプロデューサーだったりディレクターだったりPMだったり。音楽で作詞家、ディレクション、企画をやってますが最近は筋トレばっかり。別名義で声優もやってたりします。よろしくお願いします。

最近の記事

「なぜ早起きをするのか:夜型生活だった僕が朝型になったわけ」

はじめに お疲れ様です〜 突然ですが、あなたは早起き派ですか?それとも夜型派でしょうか? 私が早起きになって朝型になった時の話をさせてください。 私は昔、典型的な夜型人間でした。エンタメの仕事が忙しくて昼夜逆転、朝方になってやっと眠りにつく日々。 朝眠り昼過ぎに起きてまた仕事…そんな生活を続けているうちに、体調は崩れるし、心の余裕もどんどんなくなっていきました。「エンタメ業界だから仕方ない」と自分に言い訳していたものの、どこかで「このままじゃダメだな〜〜」と感じてたものの、

    • 文章に綺麗にすることを考えると続かないことがわかったので、習慣にしていくことを目標にもっとざっくり書いていくことにします(இ௰இ`。)

      • ジョーカー:フォリ・ア・ドゥを見てきました

        ジョーカー:フォリ・ア・ドゥを見てきました。 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥと言う映画は以前話題となった狂気の映画ジョーカーの続編であり、ハーレクインが登場すると言う事でもさらに話題となった上予告版が非常に気になるものとして描かれていた。 前作の狂気から、どのような新たな脅威が描かれるのかということで、期待して見に行った人も多いだろう 海外で公開された時は、レビューは意外と酷評が多かった ネタバレというほどでもないたまたまレビューを読んでしまい、あぁなるほどそんな感じなんだ

        • 映画『ジョーカー』を再び観て幻覚と現実の交錯を味わってきました

          ■はじめに 映画『ジョーカー』を再び観ました。 続編の公開を見に行きたくて「もう一度観ておこう」と思ったのですが、いやぁ、やっぱり凄まじい作品。 最初に観たときの衝撃を思い出しました。 時間が経つと、その強烈さが薄れていた部分もあったのですが、再び観るとその残酷さや狂気に改めて打ちのめされましたしあれから自分の環境の変化もあって色々と考えさせられるところがありました。 そんな『ジョーカー』を観た感想を、もう一度整理して書いてみたいと思います。 ■幻覚と現実の曖昧な境界

          どうして読書をするのかという話

          はじめに 「読書っていいよ!」とよく言われますが、実際どうして本を読むことが大事なのでしょうか? 私は毎日、何かしらの本を読むことを欠かさず続けていますが、これはただ知識を得るためだけじゃなく、心をリフレッシュしたり、考えを深めたりするための大切な時間なんです。 今回は、どうして私が読書を続けているのか、その理由と、読書から得られるメリットについてアウトプットしていきたいと思います。 知識を広げて、視野を広げるため 読書って、まるで知らない世界に飛び込む感覚なんです。

          どうして読書をするのかという話

          私の一日~モーニングルーティンから夜の振り返りタイムまで

          はじめに 今回は、私が現在実践している一日の流れをご紹介します。 業界上まじで時間が取れず仕事で昼夜逆転の生活どころか24時間営業のような感じでしたが一念発起して自分の生活を取り戻し、日々の習慣やルーティンを作り取り入れることで、生活がより充実し、時間の使い方もすこしづつ効率的になりました。 継続こそが力、を座右の銘に各習慣のハードルをさげてとにかく継続させることを目的にしています。 この記事では、モーニングルーティンから夜のリラックスタイムまで、私がどのように過ごしてい

          私の一日~モーニングルーティンから夜の振り返りタイムまで

          なぜnoteを書くのか~自分の思考を置いておくところとしてのnote~

          はじめに 私はお仕事上日々、多くのアイデアや考え、気づきが浮かんだり消えたりします。普段はそれを手帳や紙のノートにザクザク書いたりスマホでメモを取ったりEvernoteのようないわゆるデジタルメモも試してきました。 それをどこかに残しておきつつ、振り返りながら他者と交流できる場所を探していました。 その答えの一つが「note」です。 noteは単なるブログツールや記事のプラットフォームではなく、自分の思考を記録し、整理するための「デジタルな思考の場」として自分にとっては大

          なぜnoteを書くのか~自分の思考を置いておくところとしてのnote~

          noteを始めてみました

          はじめに こんにちはむやみやたらと申しますです。 このnoteに来てくれてありがとうございます。このnoteでは、私のことや生きていく上で学んできたことをまとめたり可視化して、 少しでも皆さんにとって面白く、役立つ情報ばかりではありませんがお届けできればと思っています。 私について 簡単に自己紹介をしますと私はこれまで、エンタメ業界で10年ほど働いており、日々その分野でなんとなく挑戦とを続けています。 趣味は読書、筋トレ、文房具や手帳で、アナログのノートやらで企画をまとめ

          noteを始めてみました