かこか エンジニア課長のマネジメント奮闘記

かこかといいます。 製造業大手企業で課長をやっています。体験談をベースに上司と部下のそ…

かこか エンジニア課長のマネジメント奮闘記

かこかといいます。 製造業大手企業で課長をやっています。体験談をベースに上司と部下のそれぞれの目線で記事を書いています!技術的な記事も書いていきたいと思います。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介。

はじめまして。まずは簡単に自己紹介させていただきます。 京都生まれのアラフォーです。 大学を卒業以来、一つの会社でずっとエンジン部品の製造技術をやってきました。 得意、というほどではないですが、機械加工と高周波焼入で経験を積んできたというか、苦労してきました(笑)。 機械加工は、旋盤、マシニングセンタ、研削盤、歯切り(ホブ、シェーパ、シェービング、ギヤホーニング)などを経験してきました。割と範囲は広い方だと思いますが、逆にめっちゃ強いと言える分野はありません(涙)。そ

    • たとえば、困っていることがあって誰かに相談した時、〇〇というメーカーの商品を商社Aから紹介してもらうと。で、〇〇に問い合わせたら商社Bですでに商流があるからA社からは買えないと言われると。で、B社から買うことになるんだけど、B社の付加価値って何?A社がお金もらえない理由って何?

      • 私は話が下手なので、基本的に自分の言いたいことが相手に伝わってないと思ってます。ゆえに、相手も自分と同じようにうまく話せてないかもしれないと思えるので、割と人の話をじっくり聞くことができる方だと思ってます🤗

        • 部下には上司の見ている景色が見えないから思いがうまく伝わらなくてモヤモヤする管理職が多いと思うのだけど、たまに何の説明もしないままにまるで部下も自分と同じ景色が見えているかのように部下に要求する管理職がいるのもまた事実😮‍💨

        • 固定された記事
        • たとえば、困っていることがあって誰かに相談した時、〇〇というメーカーの商品を商社Aから紹介してもらうと。で、〇〇に問い合わせたら商社Bですでに商流があるからA社からは買えないと言われると。で、B社から買うことになるんだけど、B社の付加価値って何?A社がお金もらえない理由って何?

        • 私は話が下手なので、基本的に自分の言いたいことが相手に伝わってないと思ってます。ゆえに、相手も自分と同じようにうまく話せてないかもしれないと思えるので、割と人の話をじっくり聞くことができる方だと思ってます🤗

        • 部下には上司の見ている景色が見えないから思いがうまく伝わらなくてモヤモヤする管理職が多いと思うのだけど、たまに何の説明もしないままにまるで部下も自分と同じ景色が見えているかのように部下に要求する管理職がいるのもまた事実😮‍💨

        マガジン

        • 現場で役立つ高周波焼入れ技術
          4本
        • 自己紹介
          0本

        記事

          「あなたの仕事は意味がありません」と言われたらめちゃムカつくとは思うけど、自分がいなくても問題ない環境を作れる人が一番優秀な人だと思ってる自分としては、一度この意見をしっかり自分の中で咀嚼してみるのもアリだと思います。このセリフを言われたわけじゃないんですけどね😅

          「あなたの仕事は意味がありません」と言われたらめちゃムカつくとは思うけど、自分がいなくても問題ない環境を作れる人が一番優秀な人だと思ってる自分としては、一度この意見をしっかり自分の中で咀嚼してみるのもアリだと思います。このセリフを言われたわけじゃないんですけどね😅

          今だから言うのじゃないんやけど、世界がどんどん利上げしてるのに日本だけが利上げしていなかったのだから、何か世界とは違う変化があるかもしれない、とは思ってたのよねぇ。 もちろん、日本株をその時に買ってなかった負け惜しみなんやけどね😅

          今だから言うのじゃないんやけど、世界がどんどん利上げしてるのに日本だけが利上げしていなかったのだから、何か世界とは違う変化があるかもしれない、とは思ってたのよねぇ。 もちろん、日本株をその時に買ってなかった負け惜しみなんやけどね😅

          社内異動の決まり方

          前回は新入社員の配属の決まり方について書きました。 今回は社内異動について書いてみたいと思います。 今の仕事が嫌だから他の部署に異動したい 自分のやりたい仕事があるから別の部署に異動したい 新入社員にとっては配属が一番の関心事ですが、働き始めた社会人にとっての関心事は異動に移っていくと思います。日々の業務の中では意識されることはあまりないとは思いますが、多かれ少なかれ、心のどこかに関心があるでしょう。 そこで今回は社内異動について記事にしてみたいと思います。 私のブログで

          配属ガチャはなぜ起こる? 新入社員配属の決まり方

          最近、就職活動中の学生さんと接する機会がありました。 意中の企業をすでに決めている人やまだ決めきれずに迷っている人。 いろんな段階の人がいましたが、学生さんにとって気になるのが自分がどんな仕事をすることになるのか、ということだと思います。 大手と呼ばれる企業は新卒一括採用のところが多く、その場合、会社に入ってから自分が働く場所が決められて配属されます。運よく意中の企業に入れたところで、配属運が悪いと自分が思ったような仕事ができない可能性は十分にあるわけです。 最近は会

          配属ガチャはなぜ起こる? 新入社員配属の決まり方

          抜本的改革が失敗する理由 世の中は複雑であり、絶対的な正解はない

          私は株式投資をしているのですが、投資の世界において絶対に忘れてはいけない大原則があります。 それは、未来は誰にもわからない、ということです。 過去のデータを分析することで未来をある程度予想することはできますが、 今からやってくる未来を確実に言い当てることは不可能です。それができる人というのはほんの一握りの天才か、あるいは詐欺師でしょう。 言われてみれば当たり前のことでも、それを理解できていない人が多いのが実態でしょう。この大原則をきちんと理解したうえで投資戦略を考えてい

          抜本的改革が失敗する理由 世の中は複雑であり、絶対的な正解はない

          よく思う「それ、いる?」言葉3選 1.(メール、電話冒頭の)お世話になっております 2.(オンライン会議終了して切る時の)ありがとうございました〜 3.(嫌われてる人の話をする時の)悪い人じゃないんやけどな〜

          よく思う「それ、いる?」言葉3選 1.(メール、電話冒頭の)お世話になっております 2.(オンライン会議終了して切る時の)ありがとうございました〜 3.(嫌われてる人の話をする時の)悪い人じゃないんやけどな〜

          ビザスクを見てると製品開発と生産管理に関わる案件は多いけど生産技術に関する案件はほぼ皆無。重視してないのか、現状を問題視していないのか、はたまた他の理由があるのか?ものづくりにおいて生産技術の力って影響が大きいと思うんやけどなぁ🤔

          ビザスクを見てると製品開発と生産管理に関わる案件は多いけど生産技術に関する案件はほぼ皆無。重視してないのか、現状を問題視していないのか、はたまた他の理由があるのか?ものづくりにおいて生産技術の力って影響が大きいと思うんやけどなぁ🤔

          高い金もらってるんだからそれくらいやれよ、と管理職に文句を言ってる人が管理職になったら、こんな金でこんな仕事やってられるかよ、って文句を言うはず🤔

          高い金もらってるんだからそれくらいやれよ、と管理職に文句を言ってる人が管理職になったら、こんな金でこんな仕事やってられるかよ、って文句を言うはず🤔

          お客さんに喜んでもらえれば高くても買ってもらえる、だから商品性を上げないといけない、ってのは真実なんやろけどそんな簡単なもんではないやろな。ただ、お客さんに喜んでもらえる商品は大勢で話し合って生まれるもんではないんやろな🤔

          お客さんに喜んでもらえれば高くても買ってもらえる、だから商品性を上げないといけない、ってのは真実なんやろけどそんな簡単なもんではないやろな。ただ、お客さんに喜んでもらえる商品は大勢で話し合って生まれるもんではないんやろな🤔

          標準化は大事だと思うけど、それにとらわれてしまって本当に必要な判断ができなくなることもある。今回のJR西日本の件もそういうことかな。 良かれと思ってやったことでも、標準を破った時のペナルティがすごいから、誰もやりたくなくなる🤔

          標準化は大事だと思うけど、それにとらわれてしまって本当に必要な判断ができなくなることもある。今回のJR西日本の件もそういうことかな。 良かれと思ってやったことでも、標準を破った時のペナルティがすごいから、誰もやりたくなくなる🤔

          生産管理がうまくいってないと課題認識をしていて、物の作り方はなんとかなっていると思われている会社が多いようで、生産技術をしていた身としてはちょっと寂しいのですが、何が言いたいかと言うと、作り方を変えてあげると生産管理もしやすくなりますよ、ということです🙄

          生産管理がうまくいってないと課題認識をしていて、物の作り方はなんとかなっていると思われている会社が多いようで、生産技術をしていた身としてはちょっと寂しいのですが、何が言いたいかと言うと、作り方を変えてあげると生産管理もしやすくなりますよ、ということです🙄

          採用する側から見た面接で重要なこと

          先日、新卒採用の面接官の仕事をさせていただきました。私にとっては何度目かの面接官の仕事です。 会社側にとっても採用はとても重要な仕事です。将来の会社を背負ってもらう人材を確保するために会社側も真剣に臨みます。 また、学生さんにとってもかなり大事なイベントでしょう。会社側にとってはたくさんいるうちの1人ですが、学生さんにしてみたら自分ひとりのことですので、必死で準備をされていると思います。 ただ、これまで面接をしていて、この学生さんは誤解しているんじゃないだろうかと感じるこ

          ¥200

          採用する側から見た面接で重要なこと

          ¥200