2024年ふりかえり→2025年へ向けて
早いもので今年も今日で終わり。今朝は新月でしたね。
わたしの誕生日前夜も、奇しくも新月でした。
今年のテーマは「新しいことを始めるための準備」。
来年、キャンピングカー放浪旅生活20周年を迎える節目なのが念頭にあったためですが、先日、知人から「そういうふうに思わない方がいいのでは」との助言をいただきました。
「確かに」と思い当たるフシがあります。
そう、ピンと来ないからです。
あれからもう20年かぁ。うわぁ、もう○○歳かぁ。
って、普段あんまり気にしてないのに、急に数字を意識しちゃって追い込まれる感じ?
前回のエッセイで“自分らしさ”を表現し伝えていく「おはなし会」を広げていこうと思い立ち、『講師セレクト』と『講演会インフォ』というサイトに登録しました。
今年3箇所でトークイベントを開催しましたが半数以上は友人知人だったので、見ず知らずの人たちを前に喋れるのか、聞いて喜んでもらえるのかという懸念はありますが…。
夢だった旅暮らしを実現したものの、実のところ「とっても幸せ!」と常に感じている訳ではなく、どことなく社会的一般常識から逸脱している事への罪悪感であるとか、妬まれたりやっかみを受けたり、家(親)のこととか、あとは収入を確保する難しさ、キャンピングカーの維持費、いつまでやっていけるのか? などなど悩みのタネは尽きません。
そのあたりの話も共感を得られたり話が広がったりするのですが、わたしが伝えたいのは、そこを飛び越えて「活き活きと生きて、この世を謳歌しよう」ということなのです。
しかし、いろいろと話す内容を考案し精査しているうち、主軸が3パターンくらいあるなぁ、とか考えれば考えるほど「これじゃダメだ」「なにか足りない」などと負のスパイラルに陥ってしまう。
そこで、ふと気づく。
そもそも、わたしって行きあたりばったりな性格だよね?
「ちゃんとやろう」と気負えば気負うほど、石橋を叩きすぎて壊すよね?
最近よく聞く「自分軸」「自分らしさ」。
わたしの本質は「無邪気なこども」なのです。
ただ後天的に真面目さがコーティングされているだけなのです。
オトナになろうとすれば自分を見失う。
これはシゴトじゃないんだから、もっと閃きを大事にしよう。
今までの経験上、イメージできることは実現できる。
しっくり来ないときは、いったん手放そう。
自分の半生を振り返っても、ターニングポイントってその時は気づかないものだし、自ら引き寄せた実感って全然ないもの。
今年の旅では、例年に増してというか集大成というか、靈性を触発される機会が多かった。
四国、淡路島、六甲山の六甲比命大善神社、琵琶湖の竹生島、北潟湖・嘉島の森〜蓮如の里、北海道での数々の不思議な縁。枚挙にいとまがない。
突然カミングアウトしますが、わたしに子どもの龍神さまがついてくれたそうです(自分自身には実感なし)。
先日、たまたま霊感ある方に立て続けに出会って、「どうして子どもの龍神さまか、というとあなたが純粋で無邪気なこどもの心を持っているから」と教えてくれました。
え、あやしい? 引かないで〜〜〜
現世の舞台である大地、自然を大切にすることとか、衣食住を丁寧にすることとか、「アッチ系」って敬遠されがちだけど、とても重要。
それを伝える架け橋になる方法ってないかな?
「スピリチュアル」というコトバは変に広まっちゃったけど、それに代わるコトバや概念が見つからない。
これをお話会でやるのは、相当な話術と説得力が要るなぁ。
だいたい、何にせよ広く浅いわたしに“説得力”があるのか?
やっぱり、キャンピングカー生活を始めたときのように「やってみた」くらいが丁度いいのかも。
2025年は今までよりも肩の力を抜いて、純粋な心でグータラします!
ご意見、ご質問などありましたら、こちらのメールフォームをご利用くださいませ。
【 Small Office, Transfer Office|メールフォーム 】
(通常、3日以内に返信致します。もし返信がない場合はメールアドレスに間違いがないかご確認ください。)
SNSその他もチェックしてもらえたら嬉しいです🍀
・Small Office, Transfer Office(公式サイト)
・Facebook(松本周己/Small Office, Transfer Office)
・Instagram
・X
・YouTube
・フォトライブラリー
気に入っていただけたら「サポート」宜しくお願います🍀
・サポート機能について