12/31 大晦日にこれだけはやりたい「1つの質問」
いつもありがとうございます。
野原です。
年末は意外に忙しい人も
いらっしゃいます。
大掃除や、
家族と出かけたり、
家のことをしたり。
私自身も、、、
一人暮らしの息子が帰ってきて
家にいていろいろと話しをしたり、
娘も含め、
家族全員で食事をして
ひさしぶりに全員そろったので
たくさん、いろんな話しをしました。
子供たちの成長は早いですね。
(^^)
年末の世の中に流れる雰囲気
氣、暦、見えない世界、量子力学、エネルギーなどの
いろんな専門家の人の話しを
私なりにまとめると、
世の中のエネルギーとして
12/31は ゆっくりと落ち着いて
「振り返りの時間」を持つのが良いようです。
世の中の雰囲気が
そこに向かうそうです。
考えてみると私たちは
年末は、自然に、
「今年はどんな年だったかな?」
と、振り返りたくなったり、
”人の振返り投稿” が気になることが多いです。
そう考えると、
科学の進化とは関係ない
人間が本来、生物として
持って生まれてきたものと
関係があるのかも知れません。
「振り返り」のときの【注意点】
振り返りタイムのときは
つい、”できなかったこと” に
意識がいきがちです。
「結局、できなかったなー」
などと後悔の気持ちで
いっぱいになるなど。
事実として目を向けることも
もちろん大切ですが、
自分責めや
自分いじめを
脳内で無意識にしてしまって
自分で自分のエネルギーを下げるのは
とてももったいないことです。
「1つの質問」とはコレ!
”振り返りタイム” で書き出したい項目を
「1つの質問」をあげるならばコレです。
↓↓↓
「Q.この1年で、できたこと、
1mmでも進んだことは?」
ねらいは、
◆自分自身をしっかりと認めること
◆自分の心を満たすこと
です。
この1年、とくに、
外の世界のエネルギー変化が大きかったことを
肌感覚で感じた人も多かったことでしょう。
こんな人たちもいました。
↓↓↓
「SNSで流れる雰囲気に疲れて
SNSをやめてしまった。
(または長期間離れた)」
「得体の知れないプレッシャーや
疲労感を感じるので
あるコミュニティに足を運ぶのをやめた」
こういう人も
目立ちました。
人のことを気にするのも良いですが、
まずは自分です。
自分自身を満たすこと、
自分の心を安心させることを
しっかりとやってください。
自分の心が【基盤】です。
【基盤】を整えることを
疎かにしたまま、
”今後の目標” を考えても
他人の目を気にしただけの目標、
自分の心が納得していない
フワフワと不安定な目標になり、
”自分ごと” として
とらえることができない目標に
なってしまう可能性が大きいです。
まとめ
最後に、まとめますね。
世の中のエネルギーが
”振り返り” に向かっている
12/31 大晦日に
これだけはやりたい「1つの質問」とは、
↓↓↓
----------------------------
「Q.この1年で、できたこと、
1mmでも進んだことは?」
----------------------------
です。
この【質問】のねらいは、
◆自分自身をしっかりと認めること
◆自分の心を満たすこと
です。
たとえ完璧でなくても、
ほんの少しでも
自分の心
【基盤】を
安定させたうえで
「さぁ、次はどんな方向へ向かおうか♪」
「2024年はどんなことに
チャレンジしようか♪」
と考えることで
より ”自分ごと” になる
目標となります。
この1年は、あなたにとって
きっと、
うれしいこともたくさんあって
大変なことも
たくさんあったことでしょう。
よく乗り越えましたね。
(^^)
1年の最後である
12/31大晦日には、
自分をほめて、
お世話になった人たちに
”感謝” しながら
穏やかな気持ちで過ごして
まもなくやってくる
新しい年 2024年に備えていきましょう。
今年1年、
本当にありがとうございました。
2024年も
引き続き応援しています。
(^^)
質問中心の研修(R)
野原暢郎