![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117324097/rectangle_large_type_2_f39ba856171256c4e4132174c805a202.png?width=1200)
潜在意識の中のルール
こんにちは。
RE:LIFEアドバイザーの蔀晋輔です。
自分の潜在意識の中のルールを知っていますか?
そのルール・・・・・自分のルールではなく、他の誰かのルールで生きていると、いくら頑張っても報われない人生を歩いてしまいます。
他の誰かのルールとは?
親が運用していたルールや社会通念上のルールなどのことです。
「~しなければならない!」
「~するべき!」
といった価値観や常識、思い込みと言った方が分かりやすいかもしれませんね。
例えば・・・・・
「お金を稼ぐためには苦労をしなければならない!」
「自分の価値を高めるためには、何かを成し遂げなければならない!」
といった概念的なものがあれば、
「笑顔でいなければならない!」
「相手に合わせなければならない!」
といった生活に溶け込んだルールもあります。
それが自分のルールならいいのですが、多くは幼少期から外の誰かから植え付けられたルールを運用しているのです。
そのルールを運用しているので、自分らしく生きることができずにもがき苦しんでいるんですね。
イメージしやすい様に言うと・・・・・
本来の自分のルールは「ラグビー」なのに、一生懸命に「サッカー」のルールで生きている感じです。
そのボールを手でつかんで走ればいいのに、一生懸命にドリブルをしている。
タックルをすればいいのに、一生懸命にボールをカットしようとしている。
トライすればいいのに、一生懸命にゴールを目指して走っている。
いつまで経っても・・・・・得点することができないですよね。
また、その自分のルールが間違っていることに気づくどころか、そんなルールを持っていることにも気づいていない人が多いんですよ。
まあ、無意識の領域ですからね。
その自分のルールに気づくと、人生は生きやすく楽しいものに変容していきます。
あなたはどんなルールで生きていますか?
気軽に意見や感想をいただければ嬉しいです。
synergy@bcc.bai.ne.jp
RE:LIFEワークショップのご紹介
https://synergy-ark.com/relife/index.html