「ない」からは「ない」が・・・・・
こんにちは。
RE:LIFEアドバイザーの蔀晋輔です。
「ない」からは「ない」が生まれ、
「ある」からは「ある」が生まれます。
自分には「収入がない」という想いで何かを始めると・・・・・
「見返りがない」という不満が生まれます。
自分には「能力がない」という想いで何かを始めると・・・・・
「何も叶わない」という現実が生まれます。
自分にはたった一人だけど、「人脈がある」という想いで何かを始めると・・・・・
知り合いが増えて「人脈がある」状態になれていきます。
自分には「特技がある」という想いで何かを始めると・・・・・
その特技を生かせる「仕事がある」状態になれていきます。
想像してみて下さい・・・・・
同じ額面で、
「これだけの資金しかない」と思って起業した人のその後。
「これだけの資金がある」と思って起業した人のその後。
余命一年と告げられた時に、
「もう一年しかない」と思って生きる患者のその後の体調。
「まだ一年ある」と思って生きる患者のその後の体調。
同じ人物なのに、
「能力がない」「特技がない」「愛がない」「お金がない」から始めた人生。
「この部分の能力はある」「これだけは人より上手だ」「家族だけには愛がある」「少ないけれどこれだけのお金がある」から始めた人生。
どうでしょうか?
脳は「ないもの」ばかりを見てしまうものです。
だから、どんどんと「ないもの」ばかりを生み出してしまうのです。
意識的に「あるもの」を見ていこう!
大丈夫!
あなたはそこにあるんだから!
気軽に意見や感想をいただければ嬉しいです。
synergy@bcc.bai.ne.jp
RE:LIFEワークショップのご紹介
https://synergy-ark.com/relife/index.html