
石神千空という男について考える
先月下旬よりドクターストーンを友人に布教され見はじめたのですが、この1か月石神千空のことしか考えられません。
なんでしょうか、あの男は
あんなに合理的合理的言っておいて人情に厚く、全人類を肯定してくださり誰一人置いていかない 且つ根底にあるのは科学に恋する無邪気な少年心……
書いていて苦しいです。
ドクストアニメのふとした細かいシーンが好きすぎるので、そこから彼の本性を深めていきたいと思います。
⚠️腐女子が執筆してるため少々千空ちゃん受発言が発生します。
ご注意ください。
なんか千空ちゃんの女性や子供の力を尊ぶ心意気 本当に好きなんですが
ああいう性格の頭が良すぎる理系天才男性って、女性苦手だったり、下手すると男尊女卑に近いことを言う方も一部いるイメージがあります(超偏見です。全員そんなことは全然ない)
でもあの男、齢17にして性別でどうこう言う姿を見たことがない
高校生男児なんてお年頃真っ盛りで、性に対してはかなり敏感な時期じゃないですか
それどころか、性別という話題に関しても適材適所があり、それぞれ活躍する場があって大切にすべき個性があることも見極めている
それでいて、すべての人類を平等に考えつつ、女性を大切にするという意識がみてとれるんですよ、やめろ、狂うだろ、紳士の妖術使いさんよ。
皆さんいいですか、それを感じた部分を語ります。
【千空ちゃん誕生日事変】
千空ちゃんが感動して目うるうるさせた後に(無理)
「男の誕生日なんて自分から言うもんじぇねえ…誰に聞いたんだ」
というセリフがあります。
自分はここの言葉本当に好きでして
(一度前に語った気がしますが好きすぎるのでもう一度書く)
まずこれを言うことで、”女の子の誕生日は特別に祝ってやるもの”
という認識が彼の中にあることが見て取れるわけですね。
これやばくて、
男はそういうことしなくていいんだよ といニュアンスが入っているのも無理無理ポイントだと思います。
この言葉をさ、白夜さんが言っていたりしたらどうしよう。
お父さんのために着水試験の機械まで作っちゃうような優しいいい子の千空ちゃんが、
白夜さんの誕生部になにかしらサプライズしている可能性ってけっこう高くないですか。
そういう時に、白夜さんが
「お~い 男の誕生日なんて自分から言わねえだろ、誰に聞いたんだよ!」(とっても嬉しそう)
って…うんなんか聞いた記憶あるな
ゲンたちにサプライズしてもらって、昔のこんな記憶を思い出している可能性があることに動揺を隠せませんよね
てか完全に千空にぞっこんの石神村の皆さんを引き連れて誕生日サプライスするのが浅霧ゲンなのバイヤーすぎる
下記のドクストを代表するプロポーズシーン、
ゲン「あの時から僕はけっこう好きだったのよ、千空ちゃんのこと
気持ち悪いよね」
千空「ああ、きもちわりい」
うん…なんかここの掛け合いだけで一生生きていける気がします。
ここのこばゆーのセリフの言い方本当に天才でして…
結婚おめでとう。俺はフランソワのポジションで2人の家庭を支えさせていただくぜ。
ハッハー‼️挙式の準備だ‼️
かしこまりました。
【わたあめ事変】
わたあめを1番最初にるりねえ・コハクちゃん・スイカに渡したこと
女の子は甘いもの好きだという認識があることが見て取れる
食べたことのないおいしいもをの作ってくれて、それをまっさきにもらえたら女の子はうれしいに決まってる。
これを踏まえてわたあめをるりねえに手渡すときのアニメ版の表情をご覧ください。慈愛にあふれていて死にます。
これにとどまらず、ほむらちゃんですよね
「千空さんは、ただ一人の女の子に、わたあめをた渡したかっただけなんじゃないでしょうか?」
るりねえもこう言っています。
こういうことですよ。
しかもほむらちゃんて現代人だったわけですから、明らかにわたあめ知ってるってわかったうえで渡してるもんね。あーあ
あげたかったんだよね ただわたあめをね あーあ
右京くんが24歳ということを踏まえて考えると、ほむらちゃんも同じくらいのことも考えられますよね
20歳前後、千空とあんまり変わらないか、恐ろしいのはほむらちゃんが千空より年上という可能性があることで
↑追記:ファンブックでほむらちゃんの年齢判明
当時19歳➡目覚めてしばらくたっているのでストーンワールドで19~20歳
千空より若干年上。終わり。
仮にそうだとして
それを知ってということはないだろうけど、仮に明らかに自分より年が上の女性にさりげなくお菓子あげるとかいう時間が発生したことを考えただけでおかしくなりそうです。
俺も今すぐ石化すれば千空ちゃんにわたあめもらえますか?無理ですよ。すみません。
【ブドウからワイン作ってるシーン事変】
ここセリフとかなくてBGMだけで映像が流れるところなんですけど、
千空が紙をもって難しい顔をしている横を、女の子たちがブドウの収穫されたかごを持って楽しそうに歩いているんですね
おそらく、千空ちゃんが足ふみで果汁を絞る機会設計してますよねこれ
こういうのは女性が向いてるし、果物絞るとかいう作業は女の子がやったら楽しいんじゃないか
って思って、コハクちゃんるりねえ中心に女性集めている背景が私には見えたんですよ
そういうところですよね そういうところですよ
それを裏付けるようにコハクちゃんとるりねえが布をまとって素足でめっちゃ笑顔でブドウ踏んでしぼってるシーンが出てくるんですよね
(ここマジで好き。レアなコハクちゃんの満面の笑みと、るりねえのツインテールという超絶プライスレスな姿を拝めるため)
些細な日々の色どりも忘れない…それでいて全部合理的に科学王国発展につなげちゃう…
そういう男なんですよ石神千空って人は
【暖房作るシーン事変】
スイカちゃんが、
「子供たちは千空に頼らず金の紐作るのがんばるんだよ!!」ってはりきってくれるシーン 尊いよね。
ここで二人がハイタッチするのが好きすぎて見るたびにお涙も溢れまくる。
(ハイタッチする前の千空ちゃんの表情本当に無理なので見てほしいです。慈愛に満ちている。それでいて受け。抱いているし抱かれている。
𝓥𝓮𝓻𝔂 𝓢𝓮𝔁𝔂…)
「こっちは石炭の燃えカスがほしいだけだ あたりたきゃ勝手にあたりやがれ」
こんなことを言っておりますが、スイカちゃんたちが寒がっているのを見て
クロムと顔見合わせて速攻暖房作ってますよね
しかもここで千空ちゃんがデカい銅板をたたいているところがあるんですけど、一人で汗たらしながら一生懸命作業してるんですよ
これ他の人でもできますよね?ゴリラチームにまかせたほうが良くないですか?そのほが合理的ですよ?
一刻も早く暖房作ってあげたかったんだね・・・・お子たちに・・・・・・・・・うん、。
コクヨウさん
「不思議なものだ・・・科学とは・・目的は違うはずなのに、村がどんどん豊かになっていく。千空 君に村長をまかせたのは間違いじゃなかった・・・」
このセリフほんとに好きで・・・
千空って本当に自分の好奇心とかやりたいことで科学をつきめていってるんだけど、それの根本にあるのがやっぱり「人類のため」なのが主人公たる所以なんだなあ・・・
あと親しくなった人に喜んでほしい という気持ちが伝わってくるのがほんっとに苦しくて
人のためということに関連して、
とにかく私は白夜さんの着水試験に合格するための機械を作ったのがとてつもなく心がギュンっっってなっていました。
千空が生まれた時から一緒にいたわけではないじゃないですか、あの二人は。
決して絶対ではないですが、
人間 実の両親だったら情がわいたりだとか、仲睦まじかったりという確率が高まると勝手に考えています。
それを超えてくるあの二人の信頼
そしてお互い科学に一心に向き合っているあの心意気がもうね・・・
いつも未知の世界にチャレンジしつづける父親を、小さい時から見てきた千空が
大きな憧れを感じ(絶対言わないと思いますが)
大好きなお父さんの夢をかなえるために自分になにができるだろうと。
突破できない試験があると聞いた千空くんが、一生懸命考えて、あんなに必死に機械を作っていて
オタクはもう、、、もうどうしたらいいんだよ、、、、、
石神家の使用人になれませんか どうにかして、、
ほんで白夜さんのあの嬉しそうな顔おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおはよう世界𝑮𝒐𝒐𝒅 𝑴𝒐𝒓𝒏𝒊𝒏𝒈 𝑾𝒐𝒓𝒍𝒅…………
すみません、取り乱してしまいました。
とにかく千空ちゃんの合理的天才理系男性格に垣間見える、
優しくてあたたかい心に狂わされて人は死んでいくということを伝えたかったのでした。
おわりです。