![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81396668/rectangle_large_type_2_fcad92d420cfdc6141e4f84925460591.jpeg?width=1200)
卯辰山。紫陽花の陰翳
卯辰山花菖蒲園は紫陽花が見頃。
自然がつくる陰翳の中で撮れる楽しいスポットです。
今から30年ほど前、最初に金沢を訪れた頃、卯辰山に登る車道がアジサイ通りになっていて、流石、金沢は違うな、と思ったものです。
特に木漏れ日に映えるアジサイはそれはそれはきれいでした。
それから、アジサイといえば卯辰山、と私の中では「ブランド」化しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656147669904-7SewkO1Oy9.jpg?width=1200)
こういう写真もすぐに撮れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656147700757-wumMTLcwsV.jpg?width=1200)
木漏れ日が玉ボケに。
![](https://assets.st-note.com/img/1656147722791-Suvzn4XPRP.jpg?width=1200)
葉がライトのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656147764722-9m12niiIjk.jpg?width=1200)
風が吹いていたので、なんとも言えない味わいに。
![](https://assets.st-note.com/img/1656147798526-V5rhlTkP7I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656147806535-SetWY3tmMh.jpg?width=1200)
光がいい脇役になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656147884187-WKSTyfzW7n.jpg?width=1200)
紫陽花は漢字に紫が入っているので紫色が代表的なんでしょうか。中央の紫がきれいです。
それでは。