見出し画像

【動画あり】将棋AIにおける指し手の意図の解釈向上手法を提案。金沢工業大学 情報工学科4年 大田皐介さん

今日はこういう記事をアップした。

私自身は将棋も囲碁もオセロも実はしたことがない。
ということもあり、今回の学生さんの論文を読んで、記事にしようと思ったのだが、全然理解できなかった。

でも理解できないなりに文章を書いてみたところ、結果的にはほとんど修正がなかった。

将棋AIはプロの世界では欠かせないものになっていることは知っているが、局面の評価値と読み筋を提示するものの、なぜその指し手が最善であるかは説明していないのだという。これは驚きである。

ということで、詳細は以下の記事を御覧ください。
動画もご覧いただけます。






いいなと思ったら応援しよう!