朝のダラダラ日記 ~M-1、気をつけろ、ストレスの原因~
2024年12月25日(水)
今年もM-1面白かったですね。
えっと、あの、ほら、名前が全然出てこないんだけど、
あ、それそれ、その人たち!面白かったわー、誰が好きでした?
えー、どういうとこがー?
あー、なるほどね、たしかに!あと決勝の、なんでしたっけ?
そうそう、あれも面白かったー!どこがって?
うーん、やっぱ上手っすよね、いやいや、お笑い全然わかんないから、詳しく説明できないんですけど、あと、審査員どうでした?
つうてな。
全然知らないのに知っているかのように会話する練習。
世間様で生きていくときに
「M-1なんか何年もずーと見てねぇし、お笑いタレントも全然知らんし、興味ねぇわ、アホらし」
と本音を言うと角がたちますから。
やんわり知ってる風にして、二人目からは一人目が言ってたことをそのまま言えばいいんです。
複数人で話してるときは、「たしかに」と「なるほど」と「わかるわ」を言っときゃなんとかなります。
お笑い語りたがりがいるときは、そいつをおだてて語らせればいいです。その手の人間は死ぬまで語ります。
お笑いあんま知らないとか見ないとかいうと一瞬にしてサーッといやザワワーっと空気が凍ります。
そして、フォローされます。
そーゆー人もいるよねぇ的なフォローです。
多様性社会だよねーみたいなやつです。
ありがたいけど痛い気持ちになる。優しさと言う名の刃です。
なので、あまり正直に言いすぎるのはよくありません。
テキトーに。
テッキトーに合わせる。
これです。
・・・朝から何が不満なんでしょう、僕は。
世間様に中指立ててどうしたいんでしょう。
それもこれも、昨夜、サンタクロースが枕元に雑談力を置いていかなかったからだと思います。
雑談力ぅ。
消臭力ってやっぱ長州力意識してネーミングしたんですかね?
あーゆーのの商品名考える人面白いっすよね。
つって、こういう話の変わり方するのがO型です。
血液型で分類するなんてーそんなわけないじゃーん。
分かってんだよ、そんなこと。分かってっけど言いたくなるだろ。だから皆言うんだよ。誰も本気でそんなこと思っちゃいねーよ。
あー、どーしたどーした。
なんか不穏だぞ。今日の俺っち、喧嘩っぽいモードだぞ。
気を付けよう。朝のうちに気がついて良かった。
今日のオレはナイフのような狂気を秘めてるぜ。
触るものみな傷つけちゃうからな。シザーハンズみたいにな。よくないよくない。結局、あれ最後山に戻って一人になっちゃうんじゃなかったっけ?
一人は嫌じゃ、一人は怖い。
でも一人がいい。
なんやねん、無理言うなや。
ワガママばっかり言い晒しやがって。このやろう、ばかやろう。
いくら朝のだらだら日記とはいえ、今日のはなかなかになかなかだな。
何の意味もねぇし。何の改善もねぇ。努力もねぇ。テレビもねぇ。ラジオもねぇ。オラこんなオラいやだ。
ストレスか?ストレスなのか?
発散か?発散したいのか?
そうね、そうね、ストレス発散。それかもね。
というわけで今日はストレスたまってるっぽいんでこんなんです。
何のストレスだ?
・・・
あー、あれだ。
締め切りだ。
台本だ。
それだ。
あー。
1250文字。