見出し画像

去年駆け抜けてみて。

こんにちは〜
なんとまたnoteを書くのが半年ぶりくらいになってしまった。笑

去年のnoteを書いてからもひたすら走り続け11月に無事コンテンツをリリースすることができました✨

周りの方の協力もあって、たくさんの方にコンテンツを届けることができました。
実際に発売するまではずっと「売れるのかな?」「中身が期待外れだったと言われたどうしよう」「必要としている人はいるのだろうか」とたくさんの不安と戦っていたので、購入してくれた方から「買ってよかった!」「すごく参考になる!」「破格!!」というお声をたくさんいただいて本当に嬉しかったです。

1から自分のビシネスを作り出したこの経験は今後絶対忘れないし、会社員として生きてきた自分では絶対に成し遂げられない達成感や充実感を味わうことができました。
本当に頑張って良かったな、と思います。
協力してくれた方、購入してくれた方、本当にありがとうございました。

そして家族の支えあってこそだったので夫にも息子にも感謝です。
(発売2日前に誤字脱字チェックを仕事が激務の夫にお願いして、夫が寝不足で死にそうになっていたのはここだけの話。笑)


さて、コンテンツ販売に関することを記録として何回かに分けてnoteに書き起こしておこうと思います。(次回はいつになるかは不明・・笑)


テーブルフォトの教科書を制作するきっかけとなった話。


Instagramではテーブルフォトの楽しさや魅力を伝えたい、自分の知識が誰かの役に立つかもしれない、という想いで制作することにした、と書いたのですが(もちろんそれも大きな理由の一つ)他にもいくつかきっかけがありました。


一つ目は通っていた動画編集スクールの講師の先生に、その知識すごい!売れるよ!と言われたこと。
自分より写真が上手い人はゴロゴロいて自分のことはすごいとこれっぽっちも思っていませんでした。
けれど講師の先生にそう言われたことで、講師の方から見たら、(Instagramを普段見ない方だと尚更)すごく見えるのか!!と新しい気づきをもらったのです。

試しにスクールのオンラインコミュニティで(oviceというバーチャル空間で受講生同士が話したりできる空間があるのです)練習しようということで、テーブルフォト講座というイベントを開催してみました。

当時のoviceの様子。

10年間事務職として働いてきて、営業はおろか人前で話すことも苦手だったのですが、せっかくやるならいい講座にしたい!!と思い、人前で喋る練習や、資料作り、実際の流れのシュミレーションなど時間をかけて準備して臨みました。

私は滑舌が悪いのと、考えながら喋ると同じことを何回も話してしまう癖があるので、台本を書いて自分の喋りを録音して、仲良しの他の受講生にお願いして意見をもらったりしてかなり練習して臨みました。

その結果、無料とはいえど70人近くの人が集まってくれました。
(受講生個人がここまで人を集めたことはスクール史上多分初めてです)

たくさんの嬉しい言葉をもらって、また開催してほしい!とリクエストも殺到し、この経験は自分に大きな自信をつけてくれました。
ここで、私の作るコンテンツを必要としてくれる人はいるかもしれない!自分のしたことでこんなに喜んでもらえるならやってみよう!という決意が固まったような気がします。


そしてその後、もう一つ自分の中で絶対やってやるという強い意志が固まった瞬間がありました。

イベントを開催した少し後に受講生や講師の先生の交流イベントがあったので参加したのですが、そこで他の受講生に「コンテンツを作っても売れないと思う。私はあなたがコンテンツを販売しても買いたくない。買うならもっとすごい実績があったりする人から買いたい」と言われました。
(正直友達でもないそこまで関係性のない人に、よくそんなこと言えるなと思いましたが。笑)

その人が言っていることは最もだと思ったのと同時にすごく悔しかったんです。
私の努力や今までを否定された気がして。


でもその時に絶対にいいもの作って、そう言ったことを後悔させてやるって思いました。
もちろんその言葉がなくてもやるからには良いものを作りたいという思いは変わらなかったと思います。でもそれを絶対にやり切るという強い意志に変えたのはその時の言葉だったんじゃないかなと後から振り返ると思います。

辛い時や自分を甘やかしそうな時に、この時のことを思い出すと不思議とパワーというか気合い?が湧いてきてやるぞ!!って気持ちになってました。

こんなことでやる気になったの?ってもしかしたら他人には思われるかもしれないですが、私にとってはターニングポイントでした。


何くそ!悔しい!やってやる!!っていう感情って意外とすごいパワーを秘めているんだなって思いました。笑
そして自分って意外と負けず嫌いなんだとこれを書いてて気づきました。


そんな始まりでしたが、結果として何にも変え難い経験をすることができたので良かったです。


さて〜、明日も仕事なので今日はここで終わり!
まとめが雑ですみません!!笑
読んでくれたみなさまありがとうございました^^
ではまた!



いいなと思ったら応援しよう!