
連休中何もやってなくない?と囁く声に立ち向かうのだ
え、わたし連休中に何もやってなくない・・?
ただ寝て過ごしてしまった・・ウウッ(苦)
お盆休みの最終日夕方、黒い感情が渦巻きました。
落ち着けわたし。
どんよりしてきたメンタルに呑み込まれる前に、連休中にできたことを書き出してみました。
Note毎日投稿した
資格試験を受けた
資格試験の追い込みの勉強をした
スマホを替えた
スマホの設定をあれこれやった
Youtubeしながらストレッチした(みぞおち筋膜はがしの効果がやばい。続けよう)
積んでた漫画を読んだ
友人のお店にご飯を食べに行った
よく寝た(最高やん)
いろいろやってるやん。
具体的にやったことを書き出してみると、漠然とした不安の雲が晴れていくみたいです。
ついでに、楽観的な頭をキープしたまま2022年のちょっとした振り返りもやってみることにしました。
2022年に達成したこと。
つみたてNISAを始めた
家計簿続けてる(アプリ連携なのでほぼ自動w)
Note毎日投稿中
手帳に思ったことを書き綴る
週2~3回の有酸素運動(たまにサボるけど続いてる)
スマホ買い替えた ←連休中に達成
前々からやろうと思ってたやつとか、意外とあれこれやってるやん。
知らんうちに習慣化もできてるやん。
やっぱり書き出してみるのって大事です。
落ち着いてやったことを眺めてみることで、極端に楽観的になったり、極端に悲観的にならなくて済みます。
ちなみにやろうと思っていたことで最近怠っているのは、
起床時間を一定にすること。(惰眠むさぼりがち)
あれ?そもそも2022年やりたいことリストってどこに書いたっけ・・?笑
思い出せないので今やりたいことをメモしておこう。
美術館散策(近場なら行ける)
台湾旅行(これはコロナ明けに持ち越し)
刺繍する →オリジナルで図案つくりたい!
文章を書く仕事をする
いつもならちょっと気恥ずかしく思うことも書けてしまったみたいです。
あれこれやってみたくなった連休明けでした。