
【空気階段】もぐらさんをリスペクトしすぎてパワーストーン屋へ走った女の話(前編)
2週間ほど前、チョコレートプラネットさんのYoutube動画「マネーのクズ」を見た。「もぐらさんが出ているから…」と気楽な気持ちで視聴。しかし、視聴後にまったく思いもしなかった衝動に駆られ、行動に及んでしまったことを書き綴りたい。
●マネーのクズ -鈴木もぐら(空気階段)編-
2000年代初頭に放送され人気を博したテレビ番組「マネーの虎」
この番組のパロディ企画と思われるチョコプラさんの「マネーのクズ」では、「クズ」と呼ばれるゲストが本家同様に自分のやりたいことに関するプレゼンをし、長田社長が出資をするか否かを決める内容だった。
百聞は一見にしかず。
この先は「マネーのクズ -鈴木もぐら(空気階段)編-」のネタバレもあるため、ぜひ視聴した後に読み進めて頂けたらと思う。
●プレゼン能力の高さと眼光の鋭さ光る、もぐらさん
チョコプラさんの「マネーのクズ」企画は、もぐらさんで2回目のようだった。
ちなみに初回ゲストは、相席スタートの山添さん。
山添さんには申し訳ないが、出資希望金額といい、長田社長を説得させるプレゼン力といい、明らかにもぐらさんのほうが上回っていた。
長田社長が上限の100万円を机に置くも、もぐらさんが伝えた出資希望金額は103万円。
長田社長の提示額より、3万円多い。
使い道を聞くと「100万円は、絶対来る馬に賭けたい。残りの3万円はメタモルフォーゼスというパワーストーンを購入して、自分の悪いパワーを浄化したい」と鋭い眼光で力説していた。
(め、メタモルフォーゼス…????)
個人的に驚きを隠せなかった。
もぐらさんは、パワーストーンといったグッズに頼ったり、そもそもそういった目には見えない力を信じたりしているタイプではない…と勝手に思っていたからだ。
動画内ではその後103万円を無事に出資してもらい、宣言通り馬券とメタモルフォーゼスを購入し、レースを見守るもぐらさんの姿があった。
もぐらさんの結末は…。
ぜひ動画を見て頂きたい。
●メタモルフォーゼスという名のパワーストーン
「マネーのクズ」視聴後、私の中でメタモルフォーゼスという名のパワーストーンがずっと引っかかっていた。
(パチンコで理不尽さを学び、負けたときには風俗の力を借りていたもぐらさんがパワーストーン…?
もぐらさんをも魅了する「メタモルフォーゼス」って、どんな石???)
動画視聴後すぐに、私は「メタモ…」と検索窓に打ち込んでいた。
もぐらさんが動画で力説していたように、メタモルフォーゼスには「持ち主の意識の変革・変容」「持ち主の心身を癒やし、人生の転換期を強力にサポートする力」があるらしい。
最初はメタモルフォーゼスのことを調べて「へぇ〜」ボタンを心の中で押すか押さないかくらいのテンションだった。
ただ週明けに、もぐらさんがメタモルフォーゼスを購入した店の近くに行く予定がたまたまあった。
「のぞいてみるか…」
軽い気持ちだった。
●いざ、パワーストーンのお店へ。
長年パワーストーンを愛用している方や、販売されている方がいたら大変申し訳ないですが…。
あくまで自分の中で、パワーストーンは人から頂いたり勧められたりすることはあっても「自分から見に行くもの・買いに行くもの」という考えが「マネーのくず」を見るまで全く無かった。
これは幼少期に『はねるのトびら』でロバート秋山さんが強烈なキャラクターを演じていたコント「グローバルTPS物語」が大好きだったから…というのもあるかもしれない。
(このコントの中で秋山さんは急に口調を変えて勢いよく「グローバルストーン」という石?アクセサリー?を紹介・販売する男性を演じていた。)
なので、これまでパワーストーンが売っているお店に足を運んだこともないし、自分の中でかなり敷居が高い店という位置付けだった。
ただし、これがもぐらさんが足を運んだお店なら話は変わってくる。
最近の自分の原動力は、お恥ずかしながら“もぐらさん”であることが多い。
動画の企画とはいえ、もぐらさんがあんなに真剣にプレゼンして、長田さんのお金を握りしめて訪れた場所…。
聖地巡礼の意味を込め、私は足早に…なんなら小走りでお店に向かっていた。
●パワーストーン店「トライアングル」
もぐらさんも訪れたであろう、恵比寿にあるパワーストーンのお店「トライアングル」

到着して緊張の面持ちで入店すると、思っていたより明るく広い店内に驚く。チラホラ他のお客さんもいる。
キョロキョロする私に、キレイな店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれた。
「メタモルフォーゼスって石、ありますか?」
数日前までは、知りもしなかった石の名前を発している自分。
しかし、今日の目当てはメタモルフォーゼス。
もぐらさんが出資希望額を3万上乗せまでして手に入れた、メタモルフォーゼス。
そんなパワーストーンをこの目で拝んでみたかった。
なので、他の石には見向きもしなかった。
「こちらです」
店員さんにいざなわれ、売り場の奥へと進む。
お目当てのメタモルフォーゼスは、店内奥に鎮座していた。
乳白色のキレイな石たちとご対面。
昔のCD一枚分の手頃な値段から、思わず息をのんでしまう価格まで、さまざまなメタモルフォーゼスが一斉に私を見ている気がした。
(お前は、我らメタモルフォーゼスを見るにふさわしい身分なのか…?)
石たちに、そう問われている気もした。
しばらく売り場を眺めていると、あることに気づく。
もぐらさんが購入したブレスレットタイプのメタモルフォーゼスがいないのだ。
店員さんの手を煩わせるのも悪いな…と思いつつ
「ブレスレットタイプはありますか?」とおずおず聞いた。
別の場所から運ばれてきたブレスレットたち。
もぐらさんが購入したであろうものも、その中にはあった。
これかぁ…。
3~4cmのメタモルフォーゼスがひとつ。そのまわりを透明な水晶が取り囲んだブレスレットタイプ。
2〜3万円の値札がついていた…。
(ちょっと高いなぁ…)
(え?自分は買う気なのか…?メタモルフォーゼスを…?え…)
自分で自分に驚く。
(おーい、メタモルフォーゼスを買う気なのかい?買わないのかい?どっちなんだい?!)
自分の中の、なかやまきんに君も顔を出す。
実物のメタモルフォーゼスと対面し、明らかに私の気持ちは高揚していた。
パワーストーンって、もっときらびやかでどこからどう見ても「石感」が強いもの…と思っていたが、メタモルフォーゼスはさりげなく光る粋な石だな…と、魅了されつつあった。
(もぐらさんも、このお店で
どのメタモルフォーゼスが良いか悩んだのだろうか…。)
(それともマネージャーさんとか誰かと来て、
相談しながら購入したんだろうか…。)
この頃には、メタモルフォーゼスの指輪やらネックレスやらを試着している自分がいた。
(今年一年がんばったし…空気階段はキングオブコントで優勝したし…)
(来年から働き方も変えることだし、自分で高価なアクセサリーを買ったっていいだろう)
メタモルフォーゼスを買ってもいい理由を、自分の心の中に並べる作業を一通り終え、私が口にしたのは
「これ、ください」
だった。
▼つづき
いいなと思ったら応援しよう!
