shishy(Yasuko Shishida)

コーチングを通してコミュニケーションの大切さを実感。その本質を伝えることをライフワークにしています。 コーチ、コミュニケーションセミナー、リーダー研修、企業サポート、大人の小学校(NPO)などを通して、人が人を理解しようとする世界を作りたいと日々活動しています。

shishy(Yasuko Shishida)

コーチングを通してコミュニケーションの大切さを実感。その本質を伝えることをライフワークにしています。 コーチ、コミュニケーションセミナー、リーダー研修、企業サポート、大人の小学校(NPO)などを通して、人が人を理解しようとする世界を作りたいと日々活動しています。

最近の記事

未来の時間を買う

悩んだり迷ったりしている時に 誰かに話を聞いて貰えるだけで 頭の中が整理されたりします。 自分の思考にただただ集中して 頭に浮かんだ言葉を口にするだけでも 実は自分が頭の中で考えていた事以上の思いが 出てくることがあるのです。 コーチングに出会い、学びを進めてきて クライアントやコーチ仲間がそうなることを目の当たりにし そして何よりも自分自身が そういう体験をたくさんしてきました。 生き方が軌道修正されるというか… 目の前の『現実』は何も変わっていないのですが 捉え方が

    • コミュニケーションスキルを伝えたい理由

      ※長くなりますので、お時間ある時にお読みください。 なぜ、コミュニケーションを伝えるという活動をされているのですか? なぜ、コーチになろうと思ったのですか? そう聞かれることが有難いことに増えてきました。 もちろんリアルでお会いする方には 私の口から直接お伝え出来るのですが こうしてネット上で見守って下さる方には ちゃんとご覧頂けるものを準備して 私がどんな経緯でここに辿り着いたのかを読んで頂ければという思いから このnoteに書かせて頂くことにしました。 もちろん興味

      • 前に進み続けたい

        私たちは年代によって役割が増え 時にはその役割がとてつもなく大きくなったりします。 その中であれもこれも全部やりたい!と貪欲に動ける時もあるのですが 短距離走ならまだしも長距離走になると 息は切れるし体力は無くなるし😢 頑張ることももちろん大事なのですが 頑張り過ぎる事で、どこか誰か(自分も含めて)に影響が出てくることも 誰もが一度や二度は経験されているのでないでしょうか。 私ももちろんそういう経験をたくさんしてきました。 そしてその中で分かったことが 自分は器用では無

        • 助っ人さん!ありがたい♡

          本当に困っている時に 助けてくれる人は天使に見えます。。。 とかく私のような個人事業主というのは 山盛りの仕事に追われることがしょっちゅうあり(要領が悪いのか💦) 途中、肩で息をしながら「勘弁して下さい~」と1人呟いていることが 何度もありました笑 営業、企画、経理、実行部隊 ほぼほぼ1人でやりますものね。。 なので、途絶えがちになる分野も結構あります。 そんな時に、超強力で信頼できる助っ人に お願い出来るというチャンスがあり 依頼したところ とにかく気持ちよくお仕事

          『聞く』ことについて

          私は「聞き上手さんになろう!」というレッスンを 西明石のひだまりカフェで 定期的に開催しているのですが レッスンを通して感じることの1つに こんな事があります。 それは話の聞き方を学ぶというのは 「聞く」という技術を学ぶ事はもちろんなのですが 実は自分が自分をどう捉えているかを改めて認識し 自分でその捉え方や生き方について 自分会議をするという場だということ。 どういう事かというと、 通常『聞く』というと 自分以外の誰かに向けたアクションになると思いがちですが 私自

          『聞く』ことについて

          愛する天才

          地上波のインタビュー番組を見るのが結構好きなんですが 先日林修さんがMCをされている番組を見ていた時のこと ピアニストの藤田真央さんがゲストで出演されていたのです。 (名前だけ見ると浅田真央さんの間違い?と思ってしまいました笑) 私は初めて藤田さんを拝見したんですが 演奏はもちろんなんですが その佇まいやあり方に心を動かされたというお話です 藤田さんは1才からピアノを始められ 子供の頃からずっとピアノと共に過ごしてこられた 今注目の若手天才ピアニスト もちろんピアニス

          コーチという生き方

          資格試験や受験勉強、または何かを習得しようとする時に 一番大切なのはそれを取り組む時の心のあり方。 マインドとも言いますね。 少し学んで使えるようになりたいというマインドだと ちょっとした困難にぶつかるとすぐに諦めてしまいます。 このマインドで生きていると 色んなことが成し遂げにくくなります。 けれど、難しいからこそとことん向き合うというマインドで学ぶと ほとんどのスキルは、ある一定のラインまで習得できるのです。 (もちろん向き不向きはありますが) 何を言いたいかと

          コーチという生き方

          焦点の当て方

          皆さんもよくご存知の『うさぎと亀』 この物語って、一般的にはこんな風に解釈されています。 うさぎと亀が山の頂上をゴールに設定して どちらが先に辿り着くか? という競争をするという物語 教訓としては 『人には得意や不得意があり  いくら得意でも自信過剰になったり油断すると  失敗してしまうので気をつけてね』 というのが1つ! そしてもう1つは 『一歩の幅は小さくても  諦めずに継続することで成果に繋がる』 というもの。 子供の頃から読み聞かせられた日本昔話のような存在の

          感情を味わい切る

          先日TVドラマを見ていた時に たぶんアオハルだったような… 私が心のことを学ぶ上で大切にしていることを サラッと言っていたので ここでそのことをシェアさせて頂きます。 そのドラマのセリフはこんな感じでした。 (少しニュアンスが違っていたらスミマセン💦) ちょうど、私自身の過去の体験から 感情を味わい切ると言う事がテーマだと分かり その時にコーチングの先生が言って下さったお話です。 コーチを目指したり コーチとして仕事をしたいと思う時 一生懸命に人の心のことを学んだ

          感情を味わい切る

          人を育てるということ

          人を育てる時 すぐに変化を起こそうと思うと 自分も相手も苦しくなります。 特に劇的な変化は 一種の刺激物のような感じで 一時的に心が高揚したり エネルギッシュに行動出来たとしても 多くの場合、継続することが難しくなったりします。 それに反して 本当に人が育つというのは 伝える側の信じるあり方や生き方を 押し付けるのではなく 柔らかな春の日の光のように 相手に惜しみなく浴びせかけ 気が付いたら自然と その光の方向へ進んでいる感じ。 そしてその様子をそばにいて 見守り続

          人を育てるということ

          インプットは大切、だけど…

          私自身がそうだったんですが 何かを学び始めると 色んな手法や沢山の考え方があることを知り 出来るだけ多くの知識を学ばなければ! と思い、色んなものに手を出してしまいます。 (もちろんそれってちょっと楽しい♡) 興味がある分野に関しては 数百冊の本(読む読まないは別として) が手元にあったり 気になるセミナーには とにかく手あたり次第参加したり💦💦 それでもまだ『足りない、足りない』と 新しい情報を探してしまう始末。 友だちが新しい事を学び始めたら 私もやらなければと思

          インプットは大切、だけど…

          人の話を聞くって難しい?

          コーチになろうと思い勉強し始めて、ある時期まで やればやるほど難しくなったのが「人の話を聞く」ということ。 クライアントの話を聞きながら 結局何が言いたいのか?がわからず的を得ない質問してしまったり 着地点が分からないまま話を聞き続け気が付けば2時間頷いてばかりいたり 相手から求められていないのにアドバイスをしてしまったり… 「すごく話を聞いて貰えたけれど、何も変化はないですね」と言われたり… 相手に喜んでもらえる場合ももちろんあるのですが 撃沈することも多く、メンタルを

          人の話を聞くって難しい?

          人生を変える選択

          私がコーチを目指すきっかけになったキャリアコンサルタント試験。 人の話を聞くという事が仕事になるなんて、考えてもいなかったのですが、どんどんその世界にのめり込んでいき、気が付くとどっぷりコーチングの世界にハマっていました(キャリコンでは無かったのですが💦)。 後で振返ると、この学びの時間にたっぷり内省することが出来て、それまで生きてきた時間とこれからの人生を考える良い節目となりました。 ほとんどの方は、きっと毎日忙しい時間を駆け足で走り抜けて、気を失うように毎夜ベッドに

          人生を変える選択

          コミュニケーションは相続財産!

          最近よくお伝えしているのが コミュニケーションスキルは『相続財産』だということ。 親の関わり方を真似て子は成長し、学校の先生や大人の振舞いを見ながら学び、そして察することでコミュニケーションスキルを習得していきます。 このスキルに100%の正解が無い事は何となく気づいておられることと思います。 なぜなら、人それぞれ価値観が違うからなんです。 だから、コミュニケーションスキルは、『正しい』という事を求めていないというのが、まず前提になります。 けれど、相手の気持ちに寄り添

          コミュニケーションは相続財産!

          メンタルケアって必要

          実はコーチとして活動し始めた時に よく悩んだことがありました。 たぶんコーチだけではなく、ほとんどの方にも当てはまるのでは? と思う部分ですので、ご紹介しておきますね♪ 職業に関わらず、人は基本的にネガティブな生き物と言われています。 なぜなら人からネガティブさを取ってしまうと生存本能が脅かされるから。 脳の焦点の当て方が、ポジティブよりもネガティブに目がいくように、もともと人のシステムに組み込まれているんですね。 コーチももちろん『人間』なので、同じ事が起こります。

          メンタルケアって必要

          白紙で聞くとは?

          コーチングでは 『白紙で聞く』事が大切だと言われます。 では白紙で聞くって どういう意味なのでしょうか? 『自分の考えや感情に影響される事なく  ゼロベースで聞くということ』 一般的にはそう解釈されますね。 では今回はコーチング現場での シーンを具体的に想定して 『白紙で聞く』ことの本質に迫りましょう。 例えば社内で トラブルがあったとします。 上司であるAさんは 『部下の仕事の仕方が悪いから  こんなことになったんだ!』 と怒っているのですが 後日、部下からこ

          白紙で聞くとは?