![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137067302/rectangle_large_type_2_ea5e908a997d946dac8586588686417e.jpeg?width=1200)
フランスで言葉が通じないと思った話
さて、、、
フランスに来て1年くらいになろうとしてます。
私、実は学生の時にはフランス語勉強してました!
それなりに真面目にやってました…
しかし、その後改めてぼちぼち勉強しなおしていると
なかなか発音が悪いらしい~~~~
自分ではいいと思ってたのに~~~~
〈悲惨〉
しかも、「R]の発音など、しっかりやらないとどーーーも通じない
ちょっくら 冠詞を間違えたくらいで、どーーーーーも通じない
さらに、女性だか男性だかを間違えると、みょーーーーに通じない
・・・・
自分ではできると思ってたくらいで
ずぇんずぇん通じやしない、この現実。‥‥💦
きっつい~~~~!!!
かなりの後ろ向きな気持ちです。
とほほほのほです。れれれのれです。
しかし、勉強しないと、生きていけないというか、
いろんなこと困るし、損するし、それはやだから!
続けないとなぁ~~~~
で、
この前「キャンピング」つまり、camping、つまり
キャンプの話をちらっとしたとき、
もーーーーー通じないったら!
「カンピング」と言わねばなりませんでした。
・・・
つまりは、イギリス英語か!?
英語の単語に切り替えてもどーも通じないと思ったら
どうやら、イギリス英語ですか。
…アメリカ英語出身です。
あのアメリカ風の発音が好きでしたが、
年取ったら、どうもイギリス風発音が素敵と思うように。
イギリス風を学べば通じるのかも!?と
思ったのです!っていったことないけど。
今は、ちょっとおじけづきな気持ちです。
どーせ誰もわかってくれない
どーせがんばっても通じない
どーせちょっとくらい間違ったくらいで「?」的になる
どーせ私のことなんか興味ないんだろうー
どーせ私が話せないからって話すのめんどいんだろう
どーせ
どおおおせ
どーーーーーーーーせ!!! くそおおおおお
って思っている今日この頃ですが、
いつか困ってない日が来るのか、、、本当に想像つきません。
語学について、今度レベルテストを受けるので、
テキストやyoutubeでちまちま勉強しています。
ちまちま
ホント、語学は千里の道ですなぁ~
全国の語学を学んでいる方、
今日もコツコツ、ちまちま頑張りましょう~~~!
では~