
vol.56:BOKURAの第2創業期
さて、今日は
vol.56:BOKURAの第2創業期
というテーマで進めていきたいと思います。
(589文字)
すみません、今日はかなりコンパクト。
―――――――――――――――――――――――
これからの5年間で下記のようなチャレンジをしていきます。
【2025年までのBOKURAのチャレンジ】
①BtoBのファン創り
②老舗企業のファン創り
③スタートアップのファン創り
④スポーツ(チーム、アスリート、マスコット、チアなど)のファン創り
⑤神対応支援のさらなる強化
⑥AIを活用した神対応支援
⑦ファンCRMツール開発
⑧ファン創りにおける費用対効果への挑戦
⑨ファンとブランド、ファンとファンを直接つなぐプラットフォームの開発
⑩ファンマーケティングNO.1(定量&定性)
自分達で言うのも何ですが、
『BOKURAほどファンという存在に対して向き合っている会社は無い』
と自負しています。
『ファンとは?』
『何がきっかけでファンになる?』
『沼にはまるまでの過程は?』
『ファンが本当に欲しい推しからの情報とは?』
…こういったことをメンバーと話し合ってる時が至福であり、こういった話を楽しめるメンバーをどんどん増やして行きたいな、と。
…というわけで、
#BOKURAの採用説明会
やります。

詳細は別途出しますが、ご興味ある方は上記日程抑えておいてください!
BOKURA社内でのMTGの様子をご覧になりたい方はこちら
ここから先は
0字
¥ 100
最後までお読み頂きありがとうございます! BOKURAの社内、社外のアレコレを発信していきますので、ご興味あればフォローをお願いします。 Twitterはこちら! https://twitter.com/shishishi0429