見出し画像

vol.65:複雑なモノをシンプルに分かりやすく。

さて、今日は

vol.65:複雑なモノをシンプルに分かりやすく。

というテーマで進めていきたいと思います。
(2,259文字)

―――――――――――――――――――――――
◆きっかけ
―――――――――――――――――――――――

BOKURAは現在6年と9ヵ月が経過したスタートアップ企業です。
(いつまでスタートアップと自称していいモノか)

ファンマーケティングというまだまだ確立されたサービスでないものを、『定性的にこんな良いことがありますよ!』
という営業トークと、色々な方からのご紹介で何とか売上と利益を上げながら生き延びてきた企業です。

そして自己資金と2億円を超える借入でキャッシュアウトを逃れてきました。

そんなBOKURAも、今回外部調達を行い、
ししど一人資本の会社ではなくなりました。

7月決算の会社なので、2022年5月~7月が6期4Q、8月から8期に突入しようとしています。

8期は7期の売上のほぼ倍の売上目標を掲げていますので、
ここから事業スピードを上げていかねばなりません。

労働集約型のビジネスモデルがまだ数年続くため、
主に採用と教育、そして営業が必要になってきているわけですが、
ここ数年ずっと課題であった、

『人が育たない問題』


これを何とかしたいな、と。

今回投資家として入っていただいた先輩経営者のみなさんから様々な角度からアドバイスをいただき、各所問題だらけで、1つ1つ解決していかねばな、と。

ちょっと前段長くなりましたが、

BOKURAの事業をよりシンプルに分かりやすくしよう、と。

そのためには、
営業にしても、
運用にしても、
制作にしても、
分析にしても、
…全てが従業員に一定の教育をすればある程度の水準まで出来るようになることが必須です。

そのための基盤整備を進めています。

―――――――――――――――――――――――
◆詳細
―――――――――――――――――――――――

手を付ける部分は沢山あるのですが、
今回はいくつかに絞って。

①ファンマーケティングノウハウ
②会社概要資料&ホームページ
③教育マニュアル

…あたりですね。


①ファンマーケティングノウハウ…については、
これまでもファンマーケティングにおけるノウハウをいくつも定量的に示してきました。

ただ、ノウハウを作っただけで終わってしまっていて、
これらをメンバーが使いこなせていないという現状でした。

メンバーが使いこなせていないということは、相対するクライアントに適切なコンサルティングや支援が出来る状態ではないわけです。

よって、各種ノウハウをよりシンプルに分かりやすくどんなTODOなのかをはっきりさせることにしました。

変更したものをいくつかご紹介。

―――――――――――――――――――――――

【ファンマーケティングの進捗を測る35の質問】

こちらは初回商談時などに使えるノウハウかなと思います。
35個の質問の中でどれだけ明確に答えられるかでファンマーケティングの進捗具合を測ることができます。
※もちろん、定期的にこのシートをもとに自社のファンマーケティング進捗具合を見直していくのも良いかもしれません。

―――――――――――――――――――――――

【ファンマーケティング16フェーズ&130チェック項目】
元々、16フェーズ&164チェック項目だったものを、
よりシンプルに分かりやすくしようとした結果、チェック項目の数が少し減りました。(その分、かなり明確にできたと思います。)


この130チェック項目の内、出来てるものを色塗りしていくモノなんですが、どうなったら色を付けられるのかを明確にするための質問項目も入れました。

詳細をGoogleスプレッドシートにまとめてます。
見たい方はこちら


―――――――――――――――――――――――

【ファンへの発信内容3種】
これまでよりも、より分かりやすくしました。

機能価値、市場価値、情緒価値
…という3点をバランスよくSNSなどで発信していくと良いかと思います。

この辺の運用を丸っとBOKURAで代行もしていますし、更に請け負う社数も増やしていこうと考えています。

―――――――――――――――――――――――

【ファンマーケティング8スキル】

BOKURAに入社してくれるメンバーに対して行う教育マニュアルを今細かく整備しているところです。

※こちら、現在もろもろ作成中。


―――――――――――――――――――――――

【ファンマーケティングKPI33項目】

こちらもより分かりやすく、かつ重要なKPI指標に絞った結果、33項目になりました。
・短期的に追うべき指標
・中長期で追うべき指標
…それぞれを切り分けて評価していくことがファンマーケティングには必要だと考えています。


―――――――――――――――――――――――
◆結論
―――――――――――――――――――――――

…と、こんな感じで、自社が持っているノウハウをいかにシンプルに分かりやすくしていくか。

まだまだ追及しきれていない部分も多々あるので、引き続き取り組んでいこうと思います。

近々、ホームページも改修していこうと思います。
今は代表であるぼくやメンバーを全面に出している形ですが、
よりサービスの詳細や実績、事例を出していく形にしていく予定です。

https://bokura.biz/


今日は以上です!
BOKURAししど



※感想などは全て目を通しています!

ぜひTwitterのフォローを!

(起業家、経営者としての日々の悩みや、スポーツチームのファンとしての想いなどをつぶやいています)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

最後までお読み頂きありがとうございます! BOKURAの社内、社外のアレコレを発信していきますので、ご興味あればフォローをお願いします。 Twitterはこちら! https://twitter.com/shishishi0429