
Photo by
wonderwall2019
退化と進化、適応について
リール、ticktockを見続けると、2-3秒の間に濃い内容の情報を得ることに脳が慣れてきて、脳が退化しているような感覚がある。子供のうちからそういう情報に触れていると、考える力は下がるのではないか、と夫に言ったときの話。
「100年前は、同じ文脈で小説が頭に悪いという世論が出回った。結果、今は小説は教養のある趣味のような扱いを受けている。考える力は今の世論の文脈では確かに下がるかもしれないが、それは今後の社会においては新しい情報取得に対する適応とも取れる。何が正しいか、悪いかということはポジショントークでしかない。」との返答。
たしかに、と納得した。
結局、自分がどうなりたいか、そのためにどういう能力が必要だからのばすか、不要だから退化させてもいいと思うか、ということに帰結する。
全ては、そこに帰結する。