勉強記録(2024/09/10)ドット記法とブラケット記法

使用教材

https://www.sbcr.jp/product/4815615758/

職業訓練校で使用していたもの。
引き続きこちら。

勉強内容

ドット記法とブラケット記法

使い分けについてもうちょい知りたかったので検索。

ブラケット記法はループなど動的にプロパティ名を変更したい場合に便利

https://qiita.com/TakanoriOkawa/items/7de0b158afa17ef2dae8

らしい。
どちらを使うにしても、一方で統一して記述すべきとのこと。
今まではドット記法を使ってたので、今回はブラケット記法で続けてみる。

組み込みオブジェクトとメソッド

コラムに寄り道。
複数のデータをひとまとまりにしたものがオブジェクトで、あらかじめ用意されているものを組み込みオブジェクト(ビルトインオブジェクト)と呼ぶらしい。
また、プロパティの値が関数の場合、それをメソッドと呼ぶ。
最初期に書かれてた「window.alert();」だと、「window」が組み込みオブジェクトで、「alert();」がメソッド。
今までなんとなくカタチとして書いてたけど、ちゃんと意味が理解できた気がする。
教材に書いてある例だと

const greeting = {
    message: function(){
        console.log('こんにちは');
    },
};
greeting.message();

これの「greeting.message();」が「window.alert();」と作り?カタチ?が同じってことかな。
ちなみに

greeting['message'];

に書き換えたらコンソールに何も表示されず。

console.log(greeting['message']);

これで確認したところ、

関数が表示される

なんで表示されないか調べてたら↓のサイトに同じようなコードを発見。

見比べたところ、「greeting['message']」のあとに丸括弧がなかった!関数になってなかった。
追加したら無事に出力された。
「何を選んでいるか」は指定したが、その後「実行しろ」と言ってないということだったのかな。

低血糖症状が…。今日の分終わり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?