勉強記録(2024/09/09)空divと配列と繰り返し

使用教材

https://www.sbcr.jp/product/4815615758/

職業訓練校で使用していたもの。
引き続きこちら。

勉強内容

論理演算子

コラムに書いてある論理演算子。
ふわっとしか触ってないので再確認。
(&&(AND検索)はともかく、||(OR検索)は忘れちゃいそう…。)
現在時刻で表示が変化するようにしてみると、

const now = new Date();

if(now.getHours() <= 7 || now.getHours() >= 23){
  console.log('早朝または夜間');
} else {
  console.log('活動時間');
}
無事出力された

時間によって表示が変わる仕掛けとか作れそう。
chapter4終わり。

空div

chapter5、画像一覧ページ。
空divを使うのが気になる。

https://xn--jsstudy-4t3kq745b.hatenablog.com/entry/javascript-primer-3-10-array

でもどこも空div(空li)を使ってるから現状これしか方法が無いのかな?
仕方ないのでこのまま進む。

textContentとinsertAdjacentHTML()

違いについてわかりやすかったのが↓の最初の項目。

ただのテキストとして挿入するか、HTMLとして挿入するかで変わってくる。
あとinsert~HTMLのほかに~Elementもあり、違いを検索。

Elementのほうが応用が利きそうだけど、HTMLをいじるだけならinsertAdjacentHTMLのほうを使ったほうがいいかな。

配列

配列の要素の操作についてコラムに書かれてたので検索。
…が、めちゃくちゃ種類がある!

配列はいろいろと使いそうだし、この教材終えたらしっかりやってみよう。

for文(繰り返し)

let i = 0; にしたとき i <= (リスト).length だとうまく表示されないのでなんでかな?と思ってたけど、0スタートだから6個要素があるときは5回繰り返せばいいからだ。すっきり。

while文

繰り返し処理にはwhile文というのもあるということで検索。

ほかにもいっぱい出てきた。
おそらく繰り返し処理と配列は、同時に使うことが多そうなので、配列の勉強するときに同じく勉強するのが一番頭に入りそう。

というわけで今日の分終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?