見出し画像

【#10】起業家プログラムを作りたい✨byマイ

~プログラムを作成するにあたって、絶対外せないことって何?~

「士心で起業家プログラムを作る!」
昨日、決意してからさっそく進めている。今日中田俊さんに壁打ちさせていただき、重要なところが見えた。それは絶対外せないことを決めること。この起業家プログラムに参加していただいた人に何の価値を感じてもらうか。それさえ、決めることができたのなら、あとは形を作っていくだけ。
ひとまず、今まで経営に参加してきて感じた価値をまとめてみた。

・士心の貸し出しの料金設定をした際、お金について深く考えるきっかけとなった。

・自分で考える習慣がつく。運営に立つと自分で考えて行動しない限り、何も生まれない。
私の場合、何をしたらいいのか分からな過ぎて分かるまで人の動きを観察していた。でも、自分自身が動かない限り、何も始まらないことを知った。

・リスクを背負える。授業だと先生が準備をして、失敗しないようなプログラムになっている。運営になると成功するようなパターンを自分自身で見つけるまで試行錯誤が必要。
・周りの方が運営メンバーとして接して下さるので、普段しないような会話ができる。

・リアルに不安になるので、やりきれたら確実に人生の糧になる。

・レスポンスが早いので次のステップが進みやすい。
・時間でなく自分の価値とお金を交換できる。

~私が一番したくないこと~

一番やりたくないのは、教える前提の受け身のプログラム。特に私は、一方的に教える授業を7時間受けるのが苦痛で仕方なかった。だからこそ、答えのない環境下でどこまで自分自身で考え、行動できるのかを試せるプログラムにしたい。

さてどうしようか。。。。まずは自分がやりたいプログラムを作成し、自分でするしかないか。。。いや、待てよ。そもそも起業家プログラムを本当につくりたいのか。。。

そこを考え出すと何もしないまま終わる。思いつくものを片っ端から手に付けてみる。後で振り返ったときに、やってよかったと思うものならなんでもいいだろう。←書きながら腑に落ちた。

~お寺でyoutubeデビュー~

ちなみに今日お寺で私たち4人のトークイベントがあった。特に盛り上がったのがコンポストのお話。士心は飲食店の営業をする前に、コンポストを玄関に置き、ゴミを考えることを最初にしている(笑)

今月はプレで3回ほど朝食の営業をするのだが、すでにゴミの行き場がある状態でやりやすいとの声が上がった。運営メンバーの菜々子のおかげでコンポスト屋からのスタートをきれ、良い方向に行きそうな気がする。

今の経済を回すことを前提にしているシステムなら、コロナで分かるようにすぐにつぶれてしまう。しかし、環境→社会→経済の構造だと、自然と持続可能なスタイルができるはず。そう信じているからこそ、運営メンバーで数字的な話をほぼしたことが無い。(これはこれで大丈夫なのか。。。)

しかし課題として、実際にできていることはコンポストのみ。廃棄食材も集められていないし、まず調理人がいないし、ギフト食券も機能するのかどうかも。。。書けば書くほど出てくるのでこの辺で。。。。だから今日のyoutube配信では自信をもってお店を紹介できなかった。もっともっとギアを回さなくては。ひとまず、私は教育分野で突っ走る。教育から良い循環を巻き起こすぞー!えいえいおー!!

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

今日の印象に残った言葉
一つの分野をより良く出来れば、他も循環して良くなる。

〜士心の伴奏者募集中!〜


いいなと思ったら応援しよう!

「士心」実験日記
読んで下さりありがとうございます(*'▽') いただいたサポートはお店の運営費に回します♪