『ムーン』
、、、、、、、、、、、、
雛菊を抱えた盗賊の死には
唇音の即興を捧げるとしよう
・・・従属の墳墓・・・
挟み撃ちの鉄橋から
・・・乗数の指名・・・
むしろ私も死ななくてはならない
宿を盛りと渦巻く宴のただなかで
なぜその水嵩を否むことさえできるだろうか
(望まない
(喜ばない
(急がないとしても
(鳴ろうとするのか
陶器、
夏眠の死、
現像の死、
容膝の死を響かせる陶器、
ところでそのような体物は
楽音の岸辺、と
呼び習わされてきたのではないか
だが峻拒することだけはできない
遅疑なくじきじきに赴く
潰れていなければ
鼻はわずかな高さで回覧され
親しく愛しい悪戯の仲立ちよ
わが性器は常通り
やや前方に巻き戻すように保持して
それは彩色の祭儀から辛うじて赦免され
ちぎれていなければ顎の斜線に耳を添え
<棺に眠れば私は銀粉を施した一棟の試写室だ>
、、、、、終わればただちに席を立つがいい、、、、、
家紋はおぼろな月夜となって・・(光の器)・・
破鏡のわたしを呼び戻そうとするだろう
やはりわたしは来るだろう
地帯としてあるいはそこに浮かぶ密度として
熱の感受は焼ける骨の砦を素描していく
洞の胸腔
賦身はここで貸与を解く
ただいずれにしろの
不明の報いによって
、、、、、、、、、、