![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87913218/rectangle_large_type_2_697e6a62626873b222cc4392dcffa77b.jpg?width=1200)
頂いた御朱印 ☆置き書き☆ 〜機物神社〜
わたしは 直接書いてもらうご朱印帳 神社/お寺
置き書きを貼るご朱印帳 で3冊に分けて使っている。
貼る御朱印帳はつい時系列がバラバラになっている。
お寺はお寺で
神社は神社で ご朱印帳をいただくのだが
貼るようは一般のお店で買えるものにしている。
よくわからないかもしれないけれど わたしなりのこだわりである。
磐船神社の帰りに立ち寄った神社だ
七夕に関する伝説で知られる神社で
祭神の天棚機比売大神が織姫ということらしい・・・。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87913473/picture_pc_38c4b5d02c0efba1868ab278afdf7fdd.jpg?width=1200)
紙質が好みでちょっと嬉しくなった。
七夕 織姫って聞いたら行きたくなるやん
やっぱりさ・・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![志彌 -ゆきみ-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023718/profile_221d35a63b9b41ec45e54bc0aef98b8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)