![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123205439/rectangle_large_type_2_90335dd0b02070219663ef26ecf30078.png?width=1200)
Photo by
nenecco
感覚の違いを知る。
私にとって Catsは
変化の自由度が高いイメージのある
ミュージカルだった。
そんな中で 驚いたのだ
逆のイメージもあるのだと…。
初めてみた時にあったシーンが
2度目みた時にはなくなっていて
すごく残念だった記憶が私にはある。
そのシーンは 復活を遂げた
曲調も変化してるし
歌詞もちがう曲もある。
猫も変わったし…
同じ劇団が長く続けている作品なのに
変化がある それが私にとってのCatsだ
変わらない 変えないと感じてる人がいることに
驚いたのだった。
中には英語の母音が変わらないよう日本語にせねばならない作品とかコロナ禍でも変えられないと突っぱねられた作品もあると聞いた後
こんなに変化を感じるミュージカルに面白さも感じていた。
見てるスパンもあるだろうけれど…
人は同じものを見ても違って見える
それを体感した気がする記事だった。
#誰かに届け #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #エッセイ #記憶より記録 #スイッチが入りました #気づき記事 #変化する
いいなと思ったら応援しよう!
![志彌 -ゆきみ-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023718/profile_221d35a63b9b41ec45e54bc0aef98b8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)