見出し画像

逆⇔中国大返し-さいごに-

逆⇔中国大返し-まとめ-
1日目⇒山崎古戦場~姫路城108km
2日目⇒姫路城~備中高松城92km

秀吉が本能寺の変の黒幕かどうか辿って調べる前は怪しいとみていた
ところが、最後まで調べてみて想像を超える行動力と実績を残していたことがわかり想定外連発
結果としてまさかの黒幕否定説に考えに覆った

改めて一連を振り返ってみて、中国大返しからの山崎の戦いは、日本史上屈指の戦であり、ここだけ切り取るのならば秀吉は最も勇敢な武将としてもっと賞賛されるべきとすら思った
だが、それが天下人となった後、秀吉の諸々の行いが自分自身を貶め、最後には豊臣家は滅んだ

繰り返しになるが、今回の目的は当初「本能寺の変の黒幕」を答えを見つけたいという思いがあった
だが、そもそも優れた信長配下らが信長の行動を観て、いつ討つか討たれるか近年の地震や台風の防災の如くその有事に備えていてもおかしくない
言い換えると『信長配下全員が黒幕』という答えにはなる

状況次第で秀吉が本能寺の変を先に起こし、逆に光秀が信長の弔い合戦で山崎合戦を挑んだかもしれない
ただし、畿内の大名らが光秀に与するかと言えばそれはまた違って調略のうまい秀吉に与して結局秀吉の勝利は変わらなかったかもしれない
今更ながら、それが戦国時代だったとさいごにやっと気づいた


いいなと思ったら応援しよう!