見出し画像

いつか行きたいヨーロッパ百名城イギリス編No.4エディンバラ城

イギリス北部のスコットランドはかつて「もう1つの国」で、エディンバラはその首都でした
#世界遺産 の正式登録名は、お城等が集まる街と18世紀以降にできた街と分かれていることから「エディンバラの旧市街と新市街」だそう

画像1

画像2

画像3

エディンバラ城はキャッスル・ロックという岩山の上に建つ古代からの軍事要塞で、今もセレモニー用として駐留部隊がいます

さらには城門には歩哨が立ち、スコットランド王の宝冠の警護に当たっているそうです

画像4

画像5

城内の見どころの1つグレートホール
鎧や武器などの軍事品が展示されています

画像6

エディンバラ城から見た街並みです
奥に見えるのは海で、だいたい5km先あたりの距離になります

画像7

ネットの情報だとハリーポッターのホグワーツ魔法学校のモデルになったともありました
ただ、ヨーロッパ百名城ってけっこうモデルになった情報があるのでどれが本当かは著者のみぞ知るかもしれません

画像8

演奏した後ろ姿もどことなく微笑ましいですね

エディンバラで朝食を
素晴らしい!
不勉強なのでハギスって調べてみたところ、羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でたスコットランドの伝統料理だそうです。ソーセージ系かな?


いいなと思ったら応援しよう!