マガジンのカバー画像

試しに城メシ

92
ご当地の食べ物/ほぼ、早い、ウマい、安い
運営しているクリエイター

#写真

【№2イングリッシュマフィン】いつか行きたいイギリス編

パンとかサンドウィッチが有名ですよね エビとアボカドのサラダを載せてみました 昨日紹介したクラムチャウダーとの相性も良かったです さすがお隣同士の国 #ご当地グルメ

【はじめに】いつか行きたいヨーロッパの食べ物

輸入雑貨店で見つけたヨーロッパのお菓子たちこれから35ヶ国の食べ物を紹介していきます   お菓子が調達できなかった国は手を抜きながらその国の料理を挑戦する予定お楽しみに #ご当地グルメ

【ヨルダン】モロヘイヤスープ

ヨルダン料理 モロヘイヤ 沖縄産,玉ねぎ 茨城産,チキン 千葉産,お米 宮城産,レモン 愛媛産 純国産だけどクミンのスパイスで一気に中東の世界に 甘みととろみがあって美味しかったです 世界の料理はまた機会があれば紹介します

【鹿児島県】鹿児島ラーメン

豚とろ 鹿児島中央駅前店で食べた 鹿児島ラーメン。 見た目は普通のとんこつラーメンに似てましたが麺が太めとスープがあっさりしてました。 大根の甘酢漬けが置いてあり、これは紅ショウガ的な役割なのかわからず手につけず断念。

【沖縄県】沖縄そば

首里城から龍潭池に行く途中、 細い路地で見つけた「首里 ほりかわ」の沖縄そば。 あっさりしたラーメンような、細めのうどんのようで、食べやすかったです。 カフェっぽい佇まいでくつろげる店内でした。

【宮城県】牛タンやわらかジャーキー

東北新幹線の車内ワゴンで販売している牛タンやわらかジャーキー 東北在住のある有名な作家さんから直接教えてもらった思い出も相まって、これは特にオススメの一品です。

+2

【愛知県】天ぷらきしめんうどん

+2

【滋賀県】鯖寿司

【福井県】胡麻豆腐

福井県 永平寺の胡麻豆腐。 味が濃厚。

【新潟県】カレー

新潟バスセンターにある かの有名な万代そばのカレー。 カレーの姿をしてるけどまるで別の食べ物と思ってしまった。

【新潟県】味噌ラーメン

新潟駅万代口付近 何にしようか迷いに迷って 空腹に耐えきれず 風伯で 味噌ラーメン。

【北海道】塩チャーシュー

函館五稜郭の隣にある あじさい本店 塩チャーシューどんぶり コンソメスープを思わせるあっさり系。だけどかなりのボリューム。 #日本100名城 廻っている人はぜひ五稜郭とセットで行ってほしいです。 夏の金曜18時頃行きましたが並ばず入店。 函館と言えばラッキーピエロハンバーガーもオススメです。

【東京都】ハンバーグ

國學院で思い出した、かつてハマった渋谷南口のゴールドラッシュ。ハンバーグのお店 味は言わずもがな。

【千葉県】生姜焼き定食

とある仕事で立ち寄った千葉にある放送大学の学食。 営業時間は11:30〜13:30とかなりコア。 売り切れ続出の中で選んだのは生姜焼き定食。安定の味でした。 知る人ぞ知るスポットかと思ったら食べログに載ってて、ちょっとビックリ。