白目相談室「上司をバカにする後輩への指導方法」
みなさんこんにちは。
臨床心理士/公認心理師として精神科で勤務しながら漫画家活動をしている白目みさえと申します。
活動はこちらから
Twitterでは #白目相談室 なるものをやっております。
こちらご一読ください。
文面から察するにこの方は多分「上司」と「後輩」の間にいらっしゃる方ですね。
(いいえ社長ですとかやったらすみません)
そこにいらっしゃるのは年齢上から順番に
上司
少し上の世代の人
相談者様や先輩
後輩、後輩の同年代
みたいな感じでしょうか?
(いいえちがいます。やったら本当にすみません)
このポジションで注意するとか絶対嫌ですよね。
だって私関係ないやんってなるし。
その「少し上の世代の人」とやらが言うたらええやんって話ですよね。
でもきっと相談者様は「後輩」に近しい「先輩」のポジションなので
「なんか自分が一番に言わなあかん」みたいなことですね。
ではどうしたらいいかです。
(もうこの時点で前提間違ってたら読まなくていいですよ笑)
まずあなた1人が注意したところで後輩の言動が変わるとは思いません。
真っ向勝負ではね。
よろしければこちらなども参考にしてください。
人を変えるって難しいですからね。
あなたが何か言ったくらいで後輩が真人間になるのであれば、あなたはきっともっと別の仕事した方がいい。
ここでお伝えするのは、
後輩を真人間にする方法
ではなく
あなたがやることはやって周りからあんまり文句言われない方法
です。
まずあなたがやるべきことはこちらです。
ここから先は
1,156字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お役に立てましたらこちらよりサポートいただければ、白目をむいて喜びます♡