#61 IKEAのロフトベッドを自力で捨てた話
読者の皆さまからしたら、もうその話、どうでもいいよであろうが、わたしにとっては、2024年最大の目標(中国一周はどうした…?)と言っても過言ではない課題だったので、ここに達成を報告しておくことにする。
わたしが捨てたくて捨てたくてしかたなかったものーーー。
それは前回記した通り、かつて高校生だった娘が使用していたIKEAの勉強机付きロフトベッドである。
このベッド、夜中にとち狂ったわたしがハシゴをぶち壊してしまったため上段のベッドに上がれなくなり、下段の机は部屋の採光に問題があって暗くて使えないという、
どれだけ控えめに言っても、わが家においてはただの粗大ゴミでしかない存在だったのだ。
しかも、そんな使えないものが狭い部屋の約半分を占領しているため、わたしは二年もの間、身を縮こめて床で生活しているという…。
ヨクナイ。
運気とモチベーションを下げている根源、長野の善光寺及び東京の浅草寺で今年引いたおみくじのどちらも凶だったのがこのベッドのせいである気がしてきたわたしは、ネットでテキトーに調べた粗大ゴミ回収業者に電話をした。
ピッ、ポッ、パ📲
わたし「あのー…市内なんですけど、2段ベッドの解体と回収って、だいたいいくらになります?」
業者「もしかしてIKEAのとかですか?」
わたし「ええ、ええ、そうなんです!」
業者「IKEAのは重いんで、だいたい三万円ですねー」
わたし「なるほどー…ちょっと検討してみます」
ふむ😕
運気改善は大事だが、三万円は、ないな。
三万円があったら、焼肉とかしゃぶしゃぶとか、わたしはうまいものが食いたいのだ。
→こうしてまた二年の月日が経過(する未来がみえる)。
…
いや、金が惜しいなら惜しいで、意を決して今、間をあけず、自力でやるしかない。
とは言え、一人で解体するのはどう考えても危険だ。
IKEAは、(たぶん)スウェーデンのブランド。
ゆえに家具のサイズもスウェーデン仕様なのか、全てのパーツがでかくて重いのだ。
(参考:スウェーデン人男性の平均身長は180.46cmで世界18位、日本人男性の平均身長は172.06cmで世界112位。
スウェーデン人女性は166.67cmで世界20位、日本人女性は158.5cmで世界141位)
しかし、同居のふとこさん(母)は数日前、旅行先の伊豆でロマンスカーが停電して車内に閉じ込められ、脱出時に線路を歩いてから腰を痛めている。
よって、ふとこさんに手伝わせるわけにはいかない。
そうだ。
誰か、友達に手伝ってもらおう。
埼玉のど田舎の汚いアパートまで来て重労働してくれて、おまけに車も出してくれる友達…っと。
(スマホをスクロール)
…ソンナヒト、イナイネ。
(´・_・`)
ソロ充を追求し、ぼっち飯、ソロ活、ソロ登山、ソロ中国一周、ソロ・ソロ・ソロの成れの果てがこれか…。
ちくしょう、マッチングアプリ、せっかく審査制のやつ加工写真でパスできたのに、アンインストールしなきゃよかった。
…orz
これからの日本には、パートナーなし、金も握力もないおひとり様たちが困った時臨機応変に助け合う互助会システムが必要なんじゃないか。
ジェーン・スーが新党立ちあげてくれないだろうか。
ブツブツブツ…
そんなこんなで、悪戦苦闘の末、二時間半かけてベッドを解体。
市の粗大ゴミ回収サービスを予約して、夜中に二階から階段五往復してベッド部品の搬出に成功したわたしであった。
名誉の負傷として、青アザ3個作りましたとさ…🙄
おわり