
Photo by
san333
何度から、どんな暑熱対策するの?
5月も後半、やってきますね。
「夏の暑さ」
お腹に発酵タンクを抱える牛には厳しい季節。
少しでも快適に!みなさんそう思いますよね。暑熱ってなに?どんな対策があるのか考えてみましょう(^ ^)
○まず「暑熱」ってなんだ?
牛は22度を超えるとストレスを感じるようになります。
呼吸が荒くなり(50回/分)、食いが落ち(10%程度)、繁殖も悪くなっていきます。
そこに湿度が加わるとストレスの指標は下の図のようになります。湿度、厄介ですよね。逆に湿度が5%なら青ゾーン!
ここから先は
1,088字
/
1画像
¥ 500
よかったらサポートして下さい。不安を抱えた人へのカウンセリング・コーチングの資金として使わせていただきます。おかげさまで継続して発信できます!