見出し画像

左右同じデザインになるように、じっくり時間をかけて修正を。

左足のパターンが終わり、
既成靴であれば、そのパターンを反転させて右足のパターンとし
次の縫製作業へと進めますが、

左右で形の差があるオーダー靴に関しては
左足は左足のパターンを。右足は右足のパターンをと
別々にとる必要があります。

ですので、まずは右足の靴型にデザインを描くことから再開。

その際に、左足で作ったパターンを定規のように当てがい
デザイン線を描き入れていきますが。
当然、左右で形が違うのですから先程描いた線は、あくまで目安。

線の始まりの位置
線の角度
カーブの大きさ
などを、同じ雰囲気になるように
靴型を色々な角度から見て修正していきます。

後々のつりこみ作業で苦労しないように
ここでは少し時間をかけて。


◀︎◀︎ 前回の記事  |  次回の記事 ▶︎▶︎

最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事が「いいな」と思えたら、お気軽に
右下の♡マークを押してみて下さい。
(noteアカウントの無い方でも押せます。)
   伊藤孝|シロクロ製靴(奈良の小さな靴製作所)
▼ 自己紹介
  伊藤孝 / シロクロ製靴
______________________
▼ サイトマップ
  日々のこと / 私たちについて / 周囲の人々
  大阪でのこと / 道具について / 靴の豆知識
______________________
▼ シロクロ製靴 SNS
  Twitter / Instagram / Facebook

______________________



いいなと思ったら応援しよう!