マガジンのカバー画像

【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

37,851
【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もn…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

あの業界、意外と儲かるのでは?

こんにちは。 お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の 小林依久乃(こばやしいくの)です。 毎月の給料が右から左へ流れて行ってしまうサラリーマンに副業や投資で裕福になる方法をレクチャーし、お金と人に媚を売らずに自立した生き方のできるサラリーマンとして豊かな人生を送れるよう、協力させていただいています。 しばらく、とある人間関係に悩んでいたのですが、ようやく解決して無効になりました。 デリケートな案件なので、下手に知人には相談できず、プロのカウンセラーに相談しま

拙著がYouTubeで紹介されました!

おはようございます。 お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の 小林依久乃(こばやしいくの)です。 世のサラリーマンたちが裕福になるために、副業や投資の方法や、それ以前に備えておくべきマインドをお伝えし、副業禁止や転職の壁を打ち破りお金持ちになれるよう、私がこれまでに培ってきた副業や投資についてのスキルやマインドを情報発信しています。 たいへん有難いお話が! 先週の土曜、4月22日の夕方、65万人のYouTubeチャンネル登録者を誇る「学識サロン」様が私の著書

自分が作家であることを自覚した瞬間

おはようございます。 お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の 小林依久乃(こばやしいくの)です。 毎月の給料が右から左へ流れて行ってしまうサラリーマンに副業や投資で裕福になる方法をレクチャーし、世界3大言い訳である「お金がない」「時間がない」「自信がない」の呪縛から脱出した裕福な人生が送れるよう、お手伝いさせていただいております。 昨日、久々に通帳を記帳しましたところ、なんと、数日前にClover出版から初回の印税が振り込まれていることが分かりました。 印税

今日の料理(312)牛肉トック

2023.3.18(土)に作った牛肉トックを紹介します 【材料(4人分)】 ■トック 2袋 ■牛肉 150g ■しいたけ 4個 ■卵 2個 ☆タレ(醤油(大3)/酒(大1)) ★スープ(水1.5ℓ/鶏ガラの素(大2)/ごま油(大1)) ■ねぎ 適量 【作り方】 (1)牛肉としいたけをカットする (2)フライパンに☆を入れ牛肉としいたけを炒める (3)★を入れ煮込む (4)トックと豆腐と野菜類を入れる (5)溶き卵を回しいれる (6)器に盛り完成 【感想】 御餅の真髄料理

きっかけ

高校卒業まで 実家の富山で家族4人で暮らしておりました。 大学入学を機会に実家を離れ それ以後は両親とは年に数回会う程度でしたが その度にいろんな話をしてきたように思います。 5年ほど前、父親に癌が発生しました。 小細胞肺癌。 やっかいなやつです。 それでも病気を治すために治療に取り組み 京都へ家族旅行にも行けるようになってました。 意外と大丈夫なのかな ラッキーな方の数字引いたのかなと 思ってましたが その後転移を繰り返し 2022年の1月20日亡くなりました。

こだわりを捨てると楽になる

みなさんはこだわりの強い人ですか?強くない人ですか?私はかつて極端にこだわりが強かったです。しかしある時以降こだわりを捨てました。そうしたら人生が劇的に変わりました。 ではなぜ人生が劇的に変わったのか述べて行きたいと思います。まず始めにエネルギーの消費が大幅に減ったことです。省エネ化は即ち無駄がなくなり、必要なだけ資源の投入ができるようになりました。それまでの私は何事にも全力で取り組むような、頭が使えていない、そんな剛直な人間でした。しかしこだわりを捨てたことにより、物事に

英語学習の落とし穴

みなさん一度は英語を勉強したことがあると思います。英語がわかるようになりたい、そう思って勉強したと思います。また、英語ができれば世界中の人と意思疎通ができると、考えている人は多いはず。これらのことは合っているとも言えるし、間違っているとも言える。 では何が問題なのだろうか?英語がわかればそれで大丈夫なのか?実はここに大きな落とし穴がある。今日はそこを考えていきたい。 まずよく言われる英語は世界で通じると言う誤解がある。よくデータとして出されるものとして、世界の英語話者の数

再生

【カラオケ69】子門真人 空手バカ一代

69曲目

今日の料理(328)ねぎすき焼き丼

2023.4.3(月)に作ったねぎすき焼き丼を紹介します 【材料(4人分)】 ■牛肉 400g ■ご飯 1.5合分 ■ねぎ 1本 ■しいたけ 6本 ■にんじん 3本 ■焼き豆腐 1丁 ■しらたき 2袋 ■すき焼きのタレ 1本 ■油ひき 1つ ■料理酒 大1 ■卵 お好み ■小ねぎ(トッピング) 適量 【作り方】 (1)野菜類と焼き豆腐/しらたきをカットして洗う (2)鍋に油ひきで油をひく (3)鍋に野菜類を入れ焼き豆腐としらたきを入れる (4)すき焼きのタレを少しずつ入れ

【お絵描き689】帽子をかぶったペンギン

今日の料理(306)ジョン

2023.3.12(日)に作ったジョンを紹介します 【材料(4人分)】 ■ズッキーニ 2本 ■卵 2個 ■小麦粉 大1 ■ごま油 大2 ■白ごま 適量 【作り方】 (1)ズッキーニをカットして洗う (2)ボウルにズッキーニ、卵2個、小麦粉大1入れ混ぜる (3)フライパンにごま油大2を入れズッキーニを炒める (4)皿に盛り白ごまをかけて完成 【感想】 ややアレンジを加えたジョンです。

今日の料理(302)サムゲタン風お粥

2023.3.8(水)に作ったサムゲタン風お粥を紹介します 【材料(4人分)】 ■ご飯 1.5合分 ■鶏肉 200g ■茅乃出汁 1袋 ■にんにく 2片 ■生姜 小1 ■水 1.5ℓ ■鶏ガラの素 小2 ■塩 小1 ■胡椒 適量 ☆トッピング(ねぎ(適量)/生姜(小1)/ごま油(小2)) (1)にんにくはカットして生姜はカット/すり下ろす (2)鶏肉は等分にカットする (3)フライパンに水1.5ℓ、にんにく、生姜、鶏肉、茅乃出汁を入れ煮る (4)ご飯、鶏ガラの素(小2)を

まのまとまに

まのまとまに   まのまとまに まのまとまにまはひそむ まとまのまにまはまじる  まとまのまにまはいきるままならぬまにまはひそみまのまのひをともす  まとまのまにひはともる  まのまとまにひとひとひがままならぬまにまにまにまにまになるひがひがひとびとのひびになる ひはひにあらずひにあらずひすればひびとなる  ひびのひはひにあらずひはひにあらずひをひにかえるひはひびはひびとになるひびとひにんひびのひはまとまのまとたたかうひとひび ひびはひびととなるひにんひびと  まのまとマニ

今日の料理(324)ウィンナーポテトピーマン炒め

2023.3.30(木)に作ったウィンナーポテトピーマン炒めを紹介します【材料(4人分)】 ■じゃがいも 8個 ■あらびきウィンナー 4本 ■ピーマン 4個 ■にんにく 1片 ■ねぎ 1本 ■バター 大2 ■塩胡椒 適量 【作り方】 (1)じゃがいもの皮をピューラーで剥ぐ (2)野菜類とウィンナーをカットして洗う (3)フライパンAに水を入れて沸騰させじゃがいもを8分ほど茹でる (4)フライパンBにバター大2を入れてにんにく1片を炒める (5)ウィンナーと野菜類を入れて炒め