見出し画像

ギターのネジ!

ギターをイジるとネジで困った事ないですか?
ワイは錆びたネジが大嫌いで良くステンレスのネジに交換します。フェンダー系のストラトがすきなのでピックガードのネジは必ずステンレスに交換します。けど楽器用ってかなり高額なんですよね!4本で1000円とか!バカじゃね!ゴールド系はさらに…そんでホームセンターにいくと売ってない。そしたらネットでの通販!楽器用として販売されてるネジを買うよりかは安いのですが…メルカリで一度購入した事あって、しばらく放置してたのですよ。そしたらステンレスではなくてスチール鉄のネジだったのでメルカリでの購入はそれいらい止めました。

じゃあどこで買うの?となるとネジ屋さんです!餅は餅屋です!尋ねてみると、やっぱないです。

左がねじ屋さんで注文、右がネットで間違えて注文

一度失敗をして右の長さをネジを購入。かそのままネジ屋さんに持って行き、ラベルのヤツの12mmが欲しいのを伝える。10日ほど待たされる。そしたら左の欲しかったヤツが届く‼︎‼︎

右の注文に失敗したヤツは3✖️8の50個入りで

お値段約600円!

左のネジ屋さんで欲しいサイズのやつは
3✖️12の

100個入り!お値段なんと!660円‼︎‼︎

個数倍違うのに!こっちの方が長いのに!恐ろしい…情報って大事でしょ?

ネジ屋さんでの注文方法は写真にあるネジのラベルが解れば問題ないそうです。本数の制限はないかもしれませんが、多めに購入しても問題ない金額かと(100とか、50とかね。)…あまり細かすぎると嫌われるよ?

いいなと思ったら応援しよう!