見出し画像

(6)それでも…私は…東京が好き(観光客だった私がそこに住むということ)

観光地としての東京に
初めて訪れて
「観光」なので
はとバスに乗った

 新宿御苑
皇居二重橋
国会議事堂
東京タワー
駒形「どぜう」
上野末広亭
花魁ショー

 ポピュラーなコース

 とにかくキラキラしていた

 夜の空には
星は見えなかったけれど
星の輝きとは違う…

私は
そのキラキラに魅了された

 そして
それから数年後

 私は
東京の住民になった

 住民になっていた数年間
観光地と言われるところを
一度も訪れることはなかった

 東京は…
居住地
そこは
私の居場所になり
その場で
私は
息を吐き吸い
眠り目覚め
身と心を
委ねる場所になったのだ

 そうして
東京は
「生きる場」となった

 出来れば
ずっと住民でいたかったが
最初から
タイムリミットはあったので

やがて終焉はやって来た

 さよなら「東京」

 帰郷して
長い年月が過ぎた
あの数年は
私にとって
本当に宝箱だった

 私は
今は
日本の西の果ての住民だ

 ここは
観光地と言われ
行ってみたい県のランクでは
上位に入る
けれども
私は
観光…の場には行かない

 眼鏡橋
大浦天主堂
グラバー園
平和祈念像
ハウステンボス・・・

 やっぱり
住民は…地元の観光はしないもの

 カステラをわざわざ買うこともない
ちゃんぽん・皿うどんは
私たちにとって
日常
いつもそこにあるもの

 私は今「東京」に行けば
観光するだろう
「東京スカイツリー」に
行きたいと思うだろう


この記事が参加している募集