![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118622038/rectangle_large_type_2_e8d557c2284c9e8ea1a3ae29fe9ebda1.jpg?width=1200)
朝活でアートを始めた
先週から、朝の30分と決めて30mのロール紙に描き始めた。
描く内容は、そのときの思いつきで手が動くままに。
実は以前にも、30mという子ども用お絵かきロール紙を見つけたとき、これにずっと描き続けたいと思って描き始めたことがあった。
ところが数回描いただけで、あとは切ってワンピースなどの型紙にしてしまった。そのときはワンピースを作ることのほうが大事だった。
でも、あのときの描き始めのワクワクを覚えていて、今回は同じロール紙を買い直して再びチャレンジしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118622234/picture_pc_c2e61eace8eb9f96fc751f51bb701e4a.jpg?width=1200)
何をどのように描くかではなく、ただ描くことを続けること、30mが出来上がったときのことを想像するワクワク。
今朝で7日続いた。
これが出来上がったとき、30mをどのようにしたら広げられるだろうかと、さらにまたワクワクしている。
まぁ描いたのは、まだ7日間だけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118622317/picture_pc_80a3550914e8b37e16ae5f2afd82aa14.jpg?width=1200)
描き始めの左側を丸められるように、木の棒を買ってきて付けた。しかし、そもそも巻きぐせがついているので、今のところ木の棒と関係なく丸まっている。