マガジンのカバー画像

有料記事 総まとめパック (70%OFF!!)

22
4,730円相当の記事を、まとめて70%OFFの1,419円で購入できます! 今後も記事追加とそれに伴う値上げを予定しているので、絶対早めの購入がおすすめです!
おまとめ70%OFFのマガジンです。 定食食べるくらいのテンションで、しろいくろの思想に一度全部浸…
¥1,419
運営しているクリエイター

#選択

東大生が米国留学で学んだ、科学的知見に基づく最高の勉強法

概要この記事の目的は、「勉強」をメタな視点で捉え、本質的かつ効率的な勉強を実現してもらうことだ。 前提: 自己紹介私は東京大学3年生で、米国留学中である。 受験生時代は、駿台実施の模試で東大A判定を合計5度以上とった。成績優秀者として表彰されたこともある。 東京大学入学後は、東大内でも上位の成績を取り、この成績と英語能力試験TOEFLの点数を元に、学内選考を経て米国大学への留学を推薦された。 現在は、世界大学ランキングTOP10常連の米国大学で留学中である。 そん

¥690

常に行動し続ける人になるための思考法

はじめに本記事が対象にする人は、「何かしないといけない」と思いながら、振り返ると何もできていないと感じている人だ。 私は、普通の家庭に生まれながら東京大学に合格し、帰国子女でないにもかかわらず米国トップ大学へ留学して好成績をとった。 学生でありながら社会人くらいの月収を稼ぐこともあれば、海外旅行で朝から晩まで歩きまくって空港で寝ることもあれば、必死で勉強して学内トップの成績を取ることもある。 常に全力で行動し続け、その選択を正解にしてきた自負がある。 本記事では、そん

¥190

人生ゲーム。あなたの人生、労働者と資本家、どちらで暮らしたいですか?

概要私は資本家になりたい。 前提前提として、労働者・資本家という用語は資本主義の言語である。資本主義とは、競争によって社会全体の幸福の最大化を目指すシステムだ。 下記記事で人生はゲームだと述べたが、その議論の延長として、資本主義もゲームのルールの一つだ。 参考:人はなぜ働くのかについて以下記事が関連しています。 選択肢の存在を意識することその一つの現れ方が、「自分が労働者になるか資本家になるか選べる」というものだ。つまり、人生ゲームで「ビジネスコース」と「専門職コー

¥210