見出し画像

【21:9】Fall Guysのゲーム画面アスペクト比をウルトラワイドモニターに対応させる方法【32:9】

画像11

当記事は以下のredditの投稿を簡単に日本語で説明するものです。
How to get Fall Guys running in 21:9

今が旬なハチャメチャバトルロイヤル「Fall Guys」。
通常のグラフィック設定にウルトラワイドモニターに対応していなかったので、redditを参考にウルトラワイドモニター(自分の場合は3440x1440)に設定することができました。
以下に手順を説明していきます。


ー HxDのインストール ー

画像1


まずはHxDというバイナリエディタを以下のURLからダウンロード・インストールします。
https://mh-nexus.de/de/hxd/

URLを開いたらページの下の方に上画像のような記述があります。
(Versionの部分は変わっているかもしれませんが最新のもので問題ないです)
フロッピーマークの横にある「Download-Seite」をクリックします。

画像2

次に出てきたページの右側にある「Download per HTTPS」をクリックし、HxDSetup.zipを保存しましょう。

画像3

保存したzipファイルを解凍し、「HxDSetup.exe」を開いてインストールを行います。

画像4

セットアップウィザードが完了したら上画像のようにして完了をクリック。


ー HxDでバイナリを書き換えるー

画像5

HxDを起動したら、まずは「Ctrlキー+ Oキー」でFall Guysのdllファイルを選択(下画像参照)

画像6

場所は「steam → steamapps → common Fall Guys」にあります。

画像7

Fall Guysフォルダの「Unityplayer.dll」を選択して開きます。

画像8

dllファイルを開くと上画像のような訳のわからない数字がたくさん出てきますが気にしなくて良いです

このまま「Ctrlキー + Rキー」を押します。

画像9

置換」という画面が出てきますので、まず上に並んでいるタブの左から二番目の「16進数」を選択します。

次に検索する文字列に「39 8E E3 3F」と入力。
置換後の文字列」は使用しているウルトラワイドモニターの解像度に依って変わります。
(自分の場合は3440x1440だったので8E E3 18 40と入力しました)

お使いのモニターのアスペクト比が21:9の場合は以下の=のあとにある文字列をコピーして「置換後の文字列」にペースト
2560x1080 = 26 B4 17 40
3440x1440 = 8E E3 18 40
5120x2160 = 26 B4 17 40
6880x2880 = 8E E3 18 40

お使いのモニターのアスペクト比が32:9の場合は以下の=のあとにある文字列をコピーして「置換後の文字列」にペースト
3840x1080 = 39 8E 63 40
3840x1440 = AB AA 2A 40
5120x1440 = 39 8E 63 40

ペーストが完了したら下にある「全て置換」をクリックします。

置換が完了したら左上のファイルから「上書き保存」でも良いですし、心配な方はもしくは「名前をつけて保存」で別の場所に保存して同フォルダ内のファイルと入れ替えてみるのも良いと思います。

画像10

あとは通常通りFall Guysを起動するだけです。
グラフィックの設定に自分が入力した解像度が現れているはずです。

もしも起動しなかったりおかしくなってしまった場合はSteamで「ゲームファイルの整合性を確認」を行えばバイナリを書き換える前に戻ります。

以上で説明は終わりですが、

あくまで非公式な方法での解像度変更なので心配な方は公式が対応するまで待ちましょう。
何が起きても良い人はチャレンジしてみてください。
当記事では責任は一切負いません。

楽しく快適なゲームライフを送りましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!