
しめじ目 はながら目
今日は少ないな~と思っても、摘み始めたら、どんどん見つかる花殻。
昔は“咲いてるお花摘むなんて可哀想”と思ってたけど、“爪が長くなったら切るでしょ?髪が伸びすぎたら整えるでしょ?”と、同じことを問うたチビッ子に答えてて、あっ、と思いました。
そうそう、どんどん見つかる、という話し。
矢口高雄氏のマンガの中で、しめじ狩りをするシーンがあり。
“落ち葉を持ち上げるようにして生えるしめじは見つけにくいが、“しめじ目”になるとよく見える”
というセリフ。
じっと見ているうちに、しめじがぱっと目には入ってくるようになることらしいのですが、これって花殻にもあてはまるな~、と、花殻を摘む度に、毎朝思うのです。
気温が上がってきて、パンジーとビオラがプランターにもりもり(笑)