ドローイング,ブック型ケースの制作
こんばんは。
ご覧いただきありがとうございます。
作家の白古と申します。
周辺では本格的な梅雨を迎えました。
たくさんの花が咲いているのを実感でき、
静かな雨音を聞くには良い季節です。
ドローイングについて
本日7日にBOOTHのお店でドローイングを10点発表します。
出会った動植物を日々描いたものです。
「Geometrid」
「Lily」
「Red rose」
「Corn poppy」
「Eryngium
「Mantis child
「Dogtooth violet」
「Silene vulgaris」
「Flower chafer」
「White rose」
宜しければ、是非ご覧くださいませ。
☞fig rag
紙は珈琲でエイジング加工しました。
色合いのイメージは、記事のヘッダー画像をご参照いただければと思います。
紙を染めている間の珈琲の香り、
心地よくて大好きです。
自然物を描く中で、美術というものは世界の美に気付くことなのでは、と、ほんのり思いました。
ケースについて
ドローイングにケースをつけようと思い、
ノート程の薄さの
本型の入れ物を製作しました。
バインダーというのが近いかもしれません。
玉紐の形状が好きで、採用しています。
紐が綿のものと麻のものがありますが、こちらはランダムです。
表紙には視覚的に落ち着いた肌の「トーンF」を使用してみました。
さらりとして素敵な紙です。
糊の使用に気をつけたものの、いくらか皺が出てしまいました…
皺のできない接着方法を探し出したいです。
作品保護目的の為このまま使用させていただきますが、予めご留意くださると幸いです。
おわりに
最近は、激しい雨に、湿度・気温が不安定で、
過ごし辛い日々でもあります。
皆様もどうか、お体に気をつけてお過ごしください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
白古
見守ってくださり、ありがとうございます。 いただいたサポートはより良い発信に繋げて参ります。