![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132661794/rectangle_large_type_2_44b55ed9087938f79ebec281a5384763.png?width=1200)
マッチパレットで3D体型計測(ダイエット前後)
伊勢丹新宿店に、体型を3D計測してくれるマッチパレットというサービスがあります。(要事前予約)
https://www.mistore.jp/shopping/feature/women_f3/matchpalette_w
以前は無料でしたが、2023/9以降有料になりました。
(エムアイカードプラス会員だと引き続き無料)
・30分コース(計測とアドバイスのみ)→3300円
・120分コース(服を選んでくれるスタイリングサービスも込み)→5500円
私は10か月前に一度計測済で、そこからダイエットで2.5kg痩せた成果を確認すべく改めて30分コースをやってきました。
鍵のかかる部屋で、下着のみになって3Dスキャナーで計測します。
![](https://assets.st-note.com/img/1709362888034-zlnUwC1VYK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709362944765-YSv2CAEyLz.jpg?width=1200)
体型は、前回と変わらずYラインでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1709362976523-H7ZuWpn7oK.jpg?width=1200)
そして、前回とのサイズ差は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709362865234-fmFbinVhRg.jpg)
「体重が1kg減るとウエストは1cm減る」そうなので、ウエストは妥当な減り方でした。
胸はアンダーが1サイズ下がっただけで、カップ自体は一緒です。
首周りが減っていたのが一番意外でした。太ると首も太るんですね…そりゃそうか…。
腕は、筋トレしていたので「筋肉がついて太くなったはず!」と自分では思っていましたが意外と減っていました。
太腿は、痩せて隙間が空いた割に減り幅が少なかったです。
こういった数値差を見ることで自分のモチベーションが上がるので、有料ではありますがやって良かったです。
あと、「服を着た時に右だけ袖が長い」というのが長年気になっていたのですが、前回も今回も右腕が左より1.5cm程度短かかったので、やっぱり腕の長さが左右非対称なんだな……という確認ができました。