![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82507540/rectangle_large_type_2_b6025f80a87c6132f46e90b5ae000a2c.jpeg?width=1200)
はらっぱ菜園の様子
こんにちは。
お久しぶりです。
ラジオトークの連携も、面倒くさくなり、
時間が意外とかかっていたこともあり、
まあ、そこまですることもないかとやめました。
さて、
スローソサエティの菜園(通称:はらっぱ菜園)では、
春に夏野菜を植えまして、順調に育っております。
メンバーの自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212349-gwmAOxD6N7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212336-6NRVYFK9Om.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212237-s6vgbNyd7x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212275-MNjhjbvBUf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212172-1L8Nx9CUFs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212558-tU61ra27rH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657608212429-OIF2XjgH9N.jpg?width=1200)
てな感じでございます。
他の場所でも、同じ株や種から育てていますが、
全然育ちが違うの出す。
ここ、はらっぱ菜園の野菜はとても元気出す。
なんでだろー なんでだろー
たぶんね、「ようこそパーマカルチャー」で
教えていただいた、積層マルチ
が良いのだと思います。
その中でも、〇〇カスが良い仕事をしていそうです。
酒粕、油粕。
毎週1回のお世話の日があります。
暑さに負けそうなときは、無理をせず、ぼちぼちと
手入れしていきます!