見出し画像

【シンガポール🇸🇬】ただいま療養中、でも結婚式がもうすぐだぁ

みなさんこんにちは、Amashiroです。

前回の投稿の通り、体調を崩してしまい、入院したりと結構しんどい日が続いておりましたが、今はnoteを執筆できるくらい回復しました。

仕事も何もかもストップしてゆっくり休むという、普通に考えたら小学生の夏休み以上に嬉しいことのはずが、今までの人生の中で1,2を争うほど苦しくて辛い経験をしました(完治してないのでやや現在進行中…)。

何から話せば良いのやらと思っている上に、推敲する余裕がないので取り留めのない文章になると思いますが、最後まで読んでいただけますと幸いです。

病状について

結果から言うと、大きな環境変化とストレスによる適応障害と、内痔核になっていました。持病も別であり、その発作が10年ぶりくらいに出てしまったかと思いきや、パニック発作(日本でも2回経験あり)だったようです。今回は身体的な症状が強く、約2ヶ月は外出もままならないくらい体がしんどかったです。特に動悸や急な脱力感が本当に辛かった…。

側でずっと支えてくれた夫や義家族には感謝の気持ちでいっぱいです。高校の友達が当時適応障害と打ち明けてくれたことを思い出し、LINEで相談に乗ってくれたことも救いでした。

現在は服薬とストレスフリーの生活で症状がだいぶ落ち着いています。高血圧気味(全然許容範囲内)だった体も今は低血圧に元通り。上が110超えると全身が「高血圧!」ていう感じがして気になってしょうがなかったので嬉しい笑。

ちなみに体重は二週間くらいで5kg落ちたのですが、ぎり標準だったのと、結婚式前である意味ラッキー?!って思いました。ただ、全然力が入らなかったのと、げっそりして不健康に見えたので前代未聞の結婚式前にデブ活してます( ^∀^) おかげで一番痩せてた時より2kg増えました!今後も頑張っていく所存です笑

ふう、今日は疲れたのでここまでにします。また続き書きますね。

今回は、他にも適応障害で悩んでいる方や海外生活で大変な思いをした方に、一人ではないと言うことを伝えたくてこのことを執筆しました。
みなさん、一緒に頑張りましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

Amashiro



いいなと思ったら応援しよう!